日経225先物研究所 - 日経平均攻略掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
日経平均攻略掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
日本でBO(バイナリーオプション)を取り扱っているのはFXオンラインだけ!
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


47:[ 本日のBO(バイナリーオプション) ]

こちら日経225先物掲示板
>このEFの下げでIJ上げのサインが点灯、BOにはJ時間帯が無いので勝負はI(愛)時間帯。

って事で、フライングなのはわかっていたけどこのまま下げずに買い損なうパターンもあるし、BOでは@2.0が売買可能な最終底値ですが、@3.0は対面@100.0でつく最初の底値のようなので@3.0になったらとりあえず買うと決めていたのでまだG時間帯でしたが↓45で
>フライングですがまずは10340円以上@3買い。

日経平均株価が10340円以上で引ければ@100.0になるんですから、レバタラですがスゴイですよ、それでいて購入時13:47の日経平均株価は10258.99円、15:00に10340円以上になっていればいいって事は、あとたったの81.02円。
しかしカルビなシステム的に上げが期待できるのはI時間帯から、そんな予想通りいくわけがない、にも賭けたわけですが、実際この後日経平均株価が10280円を超えてくるのは14:43なんですね。
それとカルビなシステムで算出されたI時間帯の平均上げ幅は30円前後なので10340円以上ではよほどの事が無いと無理、J時間帯も上げ予想なので先物同様15:10まであればな、という感じ。 ←恐ろしい事に先物の引けが10340!10340円以上やん!ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
なので↓46に書いていたように、あくまでも
>本命は10290円以上の買い。現在@19.3
ただIまで時間があったこと、KMP的に10240安値は位置がイマイチなので(=次の凹凸近辺まで下げるだろう)、もう少し安く買えるハズ、
o( ̄ ◇ ̄)○10倍界王拳!
とか言いたかったので@10.0以下で、と思ったのが運のつきでした。
↓34でも同じような失敗してるのに…。
トレーダが下手なため、ここまでBOでの儲けは小さいですが、上手くやれるようになれば、という手応えはビシバシ感じています。
手前味噌ですが、KMPとKA、特にKAはBOに出会ってその真価を発揮してくれそうです。
あとは儲けるだけ…多分ヾ(@^▽^@)ノわはは

カルビ 09/10 01:27

46:[ バイナリーオプションで勝つ ]

ちなみに本命は10290円以上の買い。現在@19.3

カルビ 09/09 13:52

45:[ バイナリーオプションで勝つ ]

フライングですがまずは10340円以上@3買い。

o( ̄ ◇ ̄)○33倍界王拳!

カルビ 09/09 13:49

44:[ バイナリーオプションで勝つ ]

>今日はカルビなシステムで動くかも予想だったので、BO戦略B小動きなら利のポジションは持たず。後場GOサインが出れば○倍界王拳で参戦の予定です。

前場は小動きで引けて、あーあーあー戦略Bレバタラー、でしたが後場に入って動きました。
で、○倍界王拳で一撃必殺狙いの方ですが、後場の下げはここまで13:10の10240が安値、KMP凹凸的にはイマイチな位置なこととこのままの流れなら反発を狙う予定ですが、カルビなシステムでは時間的にもまだ早い、と。
10290円以上@29.0 10340円以上@4.6 (13:42の買値)

カルビ 09/09 13:41

43:[ 最終形 ]

日経平均株価 大引け10393.23円

10420      ------------ 10420円以上で引ける
10410
10400 ←凹10400
10390 I 
10380 HI
10370 AFHI   ------------ 10370円以上で引ける
10360 aBEFGH
10350 ABCEFGH
10340 ABCEFG
10330 ABCeF
10320 ACdE   ------------ 10320円以上で引ける
10310 CD ←凹10310
10300 D
10290 
10280 ←凸10280
10270      ------------ 10270円以上で引ける

という事で10270円以上で引ける買い@74.3は@100になって+@25.7。
後から見ればもう1本内側の10320円以上で引けるを買っていレバとも思いますがCD時間帯にはINされちゃってますからね。
それよりもやるからにはしっかりバタフライにしなければ、うん。

ちなみに先物は15時からのJ時間帯にKMP凹10400タッチして10410の高値引け
KMP凹10400というレジスタンス抜けで、夕場には当然のようにそれまでのレジスタンスをサポートにして次のKMP凸10450までありました。

カルビ 09/09 01:34

42:[ 本日のBO(バイナリーオプション) ]

09:00       日経225先物10360スタート。
09:01 10353.51円 本日のラダーは、10370円を中心に±50。
         戦略B用のポジション構築には
         10270円以上 買い
         10320円以上 買い
         10420円以上 売り
         10470円以上 売り 
         これらが候補。

09:02 10352.52円   
09:03 10341.39円 バイナリーオプションは09:03スタート。

         KMP
         10420  ------------ 10420円以上で引ける
         10410
         10400 ←凹10400
         10390
         10380
         10370 A ------------ 10370円以上で引ける
         10360 a
         10350 A
         10340 A
         10330
         10320  ------------ 10320円以上で引ける
         10310 ←凹10310
         10300
         10290
         10280 ←凸10280
         10270  ------------ 10270円以上で引ける

         下がってきていたのでまずは下から、と目をつけたのは
         「10270円以上で引ける 買い」
         KMP凸10280があり、10270は前日安値。
         同時に上は、KMP凹10400レジスタンスで
         「10420円以上で引ける 売り」
         もちろんもう1本外の10470以上で引ける売りなら精神的に楽
         なのですが、この時点で@2.3売りと安すぎ。

         参考までに09:03の値段は
         10270円以上 買い@79.7(@20.3)
         10320円以上 買い@62.6(@37.4)
         10420円以上 売り@14.6
         10470円以上 売り@ 2.3
         ※売りは売値が、買いは( )内の@が最大利益
 
         という事で、10270円以上買い、10420円以上売りで 

          10270円         10420円
         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
           I→    利益    ←I     

         上記の形を作ることにしました。
         あとはどれだけ有利な@で建てられるか、最大利益の合計が
         @50になれば、勝って@50、負けて-@50です。

09:04 10338.46円
09:05 10339.17円 ここで10270円以上で引ける買い@74.3で約定。
         この時10420円以上で引ける売りは@8.3
         はってんさん?!
         KMP凹10310があることだし、反発を待ってもう少し有利な@で
         とウォッチ。

09:08 10320.15円 先物も予想通りKMP凹10310の手前10320で反発、
         KMPマジック!

09:19 10359.02円 寄り値付近まで戻れば、と思っていたのでそろそろか?
         10420円以上で引ける売りは@19.8
         @20以上を狙ってクリックのタイミング待ち。

09:30 10360.67円 買いの最大利益が@25.7なので、@25以上で、などと欲張って
         いたら時間価値の減少による@の下げの方が早くてこの時には
         @17前後。そしてB時間帯は下げ
             
         KMP                         
         10370 A  ------------ 10370円以上で引ける
         10360 aB
         10350 AB
         10340 AB
         10330 AB
         10320 A  ------------ 10320円以上で引ける
         10310 ←凹10310

10:15 10331.63円 10420円以上で引ける売りは@8.9
         ダラダラ書いていても仕方がないですが、結局この後も高値
         覚えで、10420円以上で引けるは売れずに形としては戦略@a
         IN狙いではなく既にINしている玉の逃げ切り狙い。
         1本内の10370円以上で引けるを売る事も考えましたがここまでの
         高値というだけでKMP凹凸にも守られていないのでパス。

11:00 10317.19円 C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクでKMP凹10310タッチ
         ここはタッチのみで一旦止まりましたが、D時間帯に10300
         すぐ先にKMP凸10280があるとはいえ10270円以上で引けるだけ
         片張りだし少し気が重かったです。
         ただカルビなシステムでは午後は上げ優勢の検証結果が出ていた
         ので、それに期待でした。

とまぁ、前場はこんな感じで10420円以上で引けるをしっかり売れなかった事が反省点
少しでも有利になんていう欲は封印したほうが正解かもしれません。
後場のOUTからのIN狙いは↓34〜にほぼリアルタイムで書いた通りレバタラでした。
場中にあんなの書いてる場合じゃないですよね。

カルビ 09/09 01:20

41:[ ラスト5分で50倍界王拳 ]

10420円以上で引けるの買いは@2.0
ラスト5分で40円ですからね
これが先物対応で15:00-15:10もあれば、ラスト5分でも期待できるやも、なんですが。

カルビ 09/08 14:58

40:[ 40倍界王拳 ]

10420円以上で引けるの買いは@2.5
INして引ければたら@100

しかし狙っていた10370円以上で引けるは残念でした(多分)

カルビ 09/08 14:54

39:[ ここで ]

動いているのは「10370円以上で引ける」の売り買いのみになりました。

カルビ 09/08 14:47

38:[ 愛で勝つ ]

には、この時間からだと「10370円以上で引ける」の売りか買いしかなさそうな感じです。
ちょうどその10370円近辺の動きなので両外1本へ飛び出して引けるに優位性があるなら10倍界王拳炸裂なんですが、KMP凹凸的に厳しい位置関係の上にカルビなシステム的にも50円は無理っぽい。
上方向になら数十円あると見ていましたが、既に上がってしまいましたしね。

カルビ 09/08 14:39

37:[ あいた ]

日経先物が高値を上抜いて10380
10370円以上で引けるのバイナリーオプションもINしてしまって@69.0!

>今はまだ@27もする

とか言ってる場合じゃなかった。
ただこの時点でINしてしまうと、逃げ切れるかどうか。
残り30分しびれることに(^_^;)

カルビ 09/08 14:30

36:[ 界王拳 ]

KMPの凹凸の位置的に、10320円以上で引ける(@93.5)を売るのも、10420円以上で引ける(@3.0)を買うのもなぁ。
界王拳は見送りかな。

カルビ 09/08 14:26

35:[ 界王拳 ]

ちなみに1本外の10420円以上で引けるなら@3
引けでINしてレバタラですが、これが@100になるので妙味はあるのですが…。

カルビ 09/08 14:22

34:[ 界王拳 ]

10370円以上で引けるのバイナリーオプションが買いたい。今はまだ@27もする

カルビ 09/08 14:19

33:[ バイナリーオプションで勝つ ]

今朝KC掲示板に寄り付き参考を載せた時点では
KMP
10350 ←凸10350
10340
10330
10320
10310 a ←前場寄り 
10300 A
10290 A
10280
10270
10260 ←凸10250-10260
こんな感じでした。

本日のBO(バイナリーオプション)のラダーは、10290円を中心に±50円。
小動き予想なら、まず最初の凹凸超えなしを想定で
10240円以上で引けるを買い、10340円以上で引けるを売る
   10240円     10340円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    I→  利益  ←I 

引け値が100円幅のレンジ内で納まれば両取りで利益となります。
ちなみに09:03では
10240円以上で引ける買い@77.2
10340円以上で引ける売り@31.0
でしたので、最大利益@53.8、最大損失@46.2。

KMP凹凸がよい位置にいるとはいえ、1本外では心もとないと考えるなら
最大利益は小さく、最大損失は大きくなりますが、両側2本外の
10190円以上で引けるを買い、10390円以上で引けるを売る
10190円           10390円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 I→     利益     ←I 

その他、下は1本、上は2本やその逆などのバリエーションも考えられます。
   10240円        10390円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    I→  利益     ←I 
10190円        10340円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 I→     利益  ←I 

で、結局本日は日経平均株価は10320.94円引け

KMP
10350 ←凸10350
10340
10330 HI
10320 AHIJ
10310 aDeGHIj ←後場引け
10300 ABCDEFGH
10290 ABCdEFGH
10280 ABCDE
10270 BC
10260 ←凸10250-10260

上記のどのパターンでも危なげなく勝ち。結果KMP凹凸がビシッ!と効いて両外1本で十分だったわけですね。
両外1本なら53800円(1ロットあたり)GETとなったわけです。
カルビな実践では、そう上手くはいきませんでしたが…(´Д`|||)

とここまでは、ほぼこちら日経先物掲示板からのコピペ。
なぜ実践では上手くいかなかったのか?それは下手な予想をしてしまったから。
そもそも、戦略BやCは相場の上下を予想しない、というのが肝。予想するとすれば動くか動かないかだけ。で、動くか動かないかの予想って言っても寄りの時点では判断材料が乏しい(と思う)
まぁ今日なんかは週明け月曜日、今夜のNYがLabor Dayで休場、寄りのギャップで週末のCME225に鞘寄せしてしまえば、後は小動きになりそうな感じは多くの方もしていたと思います。が、しかし、ファンダ的な要素や感覚的なものではなく過去検証で数値的な裏付けが取れないとイヤというのが私の悲しいサガ。
まずは簡単に月曜日、ギャップアップでの寄り付きで過去の傾向を見た時点で寄り直後は有利ではなさそうだったので戦略Bでの仕掛けは様子見。しかし想定していたような動きにならず、というか動かずで、後場に入ってから界王拳を繰り出す事に…。
結果的に10270-10330と値幅60な一日でバイナリーオプションで勝つには戦略B、もしくは戦略@aやAaのように仕掛け時点でINしているラダー、具体的には10290円以上の買いや10340円以上の売りなどでないと勝てない日となりました。

という事で戦略BやCの場合相場の上下を予想しないだけでなく相場が動くか動かないかも予想しない方がいい、○か×か?で今日のところは○でしたが、何も予想しない、っていうのは芸がないように思うんですよね。

カルビ 09/08 01:41


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]