という事で、バイナリーオプションで時間価値を頂く、日経225オプションで言うCALLの売りやPUTの売りを行う方法ですが、これは簡単です。 |
勝率は高いが損失無限大で怖い、というイメージの日経225オプションの売り建て。 |
2010年、冬時間(標準時間)から夏時間(サマータイム)へと切り変わる日は |
>権利行使価格、ラダーの間隔が50円(バイナリーは40円) |
>バイナリーオプションに新商品「ワンタッチ」が登場! |
ハズが、逆に返り討ちにあってしまいました。 |
日本時間1月8日(金)午後10時30分に米雇用統計が発表されます。 |
次回の米雇用統計の発表は年明け1月8日です。結果次第では相場が一転するとか囁かれていますがリスク限定のオプション買いなら望むところ、ですよね! |
>4日午前の米金融市場は、11月の米雇用統計の改善を好感して、ダウ工業株30種平均が取引時間中の年初来高値を更新した。また、米金利上昇に伴うドル買いに押され、円相場が急落した。 ダウは急反発して始まり、前日終値比150.55ドル高の1万0516.70ドルまで上伸。金融危機で株価が急落していた昨年10月3日以来、約1年2カ月ぶりの高値をつけた。 また、株式市場に投資資金が向かった結果、米国債は売られて利回りが上昇。円売り・ドル買いが加速した結果、円は一時1ドル=90円02銭と約3週間ぶりの安値をつけるなど、最近の円高傾向に歯止めが掛かった。 |
聞いてはいましたが、素直なのか、なんなのか、イベント(経済指標の発表)でめちゃめちゃ反応しますね。 |
↓は、こちらの日経先物掲示板5157に投稿したものを一部抜粋&手直し、したものです。 |
全て21:00スタートの翌19:55がラストオーダー |
イギリス 1:00〜0:29 |
動かない地蔵日経225、いやラストJ時間帯から夕場にかけては動いていましたが、今は基本BOで参戦するので原資産の日経平均株価が対象ということで日経平均株価の大引け15:00まで。 |
ポジコフさんがよく言われていた「乱に利あり」。このところの日経225での連敗は「平穏に損あり」なんだろうな、と。 |