日経225先物研究所 - 証券会社情報交換掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
証券会社情報交換掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


206:[ くどいようで済みません ]

 カルビ様、Sakura様、ありがとうございます。少しのことにも先達はあらまほしき事なりです。
 最後に、もうひとつだけ確認させてください。結局、ある権利行使価格のコールを@40の時に1枚買い、同一約定日にその権利行使価格のコールが@60になったところで返済しても、一口注文にはあたらないという解釈でよろしいのでしょうか?つまり、そういう解釈の元で、197のRi-Ri様との問答に御座います様に、SQ間近にタイムディケイの進んだプレミアムも薄いオプションの日計りで、「同一売買区分」の日計りをやるなら返済無料のひまわりが有利になる場合があり、異限月間や異行使価格間の鞘取りなどをやろうとするなら(出来るのかしら?)「同一売買区分」にとらわれない松井のボックスレートが有利になる場合があるという解釈でよろしいですよね。
 因みに、E*トレード証券の先物の手数料は、1枚につき 1,900円(税込1,995円)。デイ・トレードの場合、反対売買の手数料は無料。最低必要証拠金は0円。必要委託証拠金は、取引所証拠金所要額(SPAN証拠金額−Net Option Value)の1.4倍。維持証拠金は、取引所証拠金所要額(SPAN証拠金額−Net Option Value)の1.2倍。注文パターンは 通常、ステップ、ペア、ステップペア。執行条件は、成行、指値、寄付指値、引指値、指値不成、逆指値、寄付成行、引成行 です。
 但し、注文はインターネット(MS)のみということで以下のような事象があるということです。
 建て余力が0になった時点で、システムにロックが掛かり、損切りの返済すらも出来なくなる。まあ証拠金を十分に積んでおけば良い話なのですが、無駄なお金を金利もつかない口座に入れておく必要はないと考える人の為の対処法としては、@建て余力が1円でも復活した際に、すかさず返済注文を入れるA予めストップロス注文をペアで入れておく(しかし、Aは実際に執行されるか確認された訳ではない)ということ。そして何よりもリスクなのが、万が一、維持証拠金を割れて強制決済された場合は、その後の取引は「お断り」だということです。
 インターネットでしか対応していないところはどこもこんなものなのでしょうか?確かに、電話対応していないということで、極端に言えば、客が生きているのか死んでいるのかわからない(あるいは急に倒れたとかいう)リスクが証券会社側にはある訳でこの様な対処法にならざるを得ないのでしょうが、それにしてもその後の取引「お断り」というのはちょっときつ過ぎる気がしますが…。

丸腸 07/13 11:24

205:[ フォロー<(_ _)> ]

フォローありがとう!<(_ _)>

出来るだけ情報交換をしていって証券会社が問題点を改善していってくれる事を希望しています。
情報提供もヨロシクお願いしますね。
ただ…証券会社批判だけとかは無しにしましょう…相互扶助の精神で!

Sakura 07/13 03:51

204:[ E*トレード証券 ]

>先物の方には出ていないのは何故でしょうか?

HPを調べた時には先物を取り扱っていないようだったからです。
一口注文はSakuraさんが既に書いてくれておりますが
>同一銘柄の複数約定は合算されて計算されます。(但し同一約定日、同一売買区分に限る)

という事で、これは
>同限月の同権利行使価格であれば、プットでもコールでも売りでも買いでもOKということ

ではありません。
同一売買区分というのは、コールならコール、プットならプットの権利行使価格の事ですので、例えば08P105(8月限PUT権利行使価格10500の略)を、@40、@30、@20と各1枚指値をしてこれが全て約定した場合に、40+30+20=80として、@80×手数料率が手数料となります。(この場合最低手数料が適応されそうですね。トレイダーズの場合は840円)
同じ注文を一口扱いの無い証券会社で注文すると、@40×手数料率+@30×手数料率+@20×手数料率となって、最低手数料+最低手数料+最低手数料で例えばタイコム証券なら3150円になるという事です。繰り返しになりますが一口扱いになるのは、同一銘柄=同一限月の同一売買区分(P又はC)、同一権利行使価格です。
という事で一口注文のメリットは、同一銘柄で最低手数料よりも低い注文を複数出す場合にあり、0.84%で最低手数料が840円のところで@100以上の注文を複数出す場合(@120、@110、@100)などにはメリットはありません。
(@120+@110+@100)×0.84%=2772、@120×0.84%+@110×0.84%+@100×0.84%=2772。
買いしかわかりませんが、当然新規買建て分と新規売建て分は区別されると思います。

カルビ 07/13 02:06

203:[ 一口注文について ]

 すみません。最低手数料にかかわることでした。
 例えば、トレーダーズ証券は最低手数料が840円(税込み)で手数料が0.84%(税込み)なので、840÷0.84%÷1000=100ということで、1枚あたり100円未満のプレミアムのオプションの1枚のみの売りや買いが手数料率をあげてしまうことを解消するためのものなのですね。
 そこで、条件の同一約定日はわかるのですが、同一売買区分とはなんでしょうか?同限月の同権利行使価格であれば、プットでもコールでも売りでも買いでもOKということでしょうか?それとも同限月の同権利行使価格のプット(あるいはコール)迄を区切って売り買いはどちらでもOKということでしょうか?それとも同限月の同権利行使価格のプット(あるいはコール)の買い(あるいは売り)迄区分してしまうのでしょうか?

丸腸 07/13 01:14

202:[ 一口注文… ]

かいつまんで言うとρ(・・。) コレなんです。
一口注文とは同一銘柄の複数約定は合算されて計算されます。(但し同一約定日、同一売買区分に限る)

例えば…↑の条件で30円20円10円等と複数約定しても一口注文と
そうでない注文では手数料がぜんぜん違ってきますね…(^_^;)
返済時にも同じことが言えますね…ばらして約定しても大丈夫って事です。

Sakura 07/13 00:46

201:[ E−TRADE証券について ]

 遅ればせながら、これから参入しようと思い、腐った脳味噌の再教育と道具選びをしているものです。
 E-TRADE証券についてお伺いしたいのですが、オプションの方には手数料その他の情報出ていますが、先物の方には出ていないのは何故でしょうか?
それと、「一口注文」のメリットがいまいちわかりません。消費税の端数見たいなものでしょうか?消費税は端数切捨てなので、纏めて買うよりもバラで買ったほうが税金が安い場合がありますが、それを逆に考えると、オプションの手数料は端数切り上げななので、バラで買うとちょっと手数料割り増しになっちゃうよという解釈でよろしいのでしょうか。
 諸先輩方には取るに足りない質問だとは重々承知しておりますが、どうかご教示のほど御願い申し上げます。

丸腸 07/13 00:20

200:[ トレーダーズ ]

株を取引しょうと、手数料しらべた、唖然とした、何故電話でスムーズに注文受けれますとの女性のいった意味わかった。バカ高い、時代錯誤、これ今頃知った爺もしかり。先物以外は取引するに値しない。ネット証券もっと、調べよう、帯に短しタスキに長し、ボケた経営者とスタッフはレッドカード退場。

最強ポジコフ。 07/12 08:38

199:[ 以前 ]

ひまわり証券にて資料請求者に
>証券データ:日経225先物、300先物、TOPIX先物、国債先物
>為替データ:当社取扱い18通貨ペア
>それぞれの価格データ約10年分をCD-ROMにてプレゼントいたします!

というのをやっていたんですよね。もう一回やってくれないかな。
どうせなら何かもらえる時に資料請求したいので…(^_^;)

カルビ 07/11 22:05

198:[ オプションの日計り ]

やはりアリですよね!
一日の中でのIVの変化はありますが、日計りならタイムデイケイはありませんから悪くは無いですよね。特にご指摘のSQ週は日経平均に対しての反応もよいですし。
>手数料は、松井が断然です。

ボックスレートですね。しかし最低手数料内で収められればひまわり証券の840円やタイコム証券の1050円と比較して3150円というのは高いです。もちろん松井証券の場合異なった権利行使価格やC、Pと攻められるので使い方次第ですが。
個人的にはひまわり証券の840円日計り返済無料、一口注文扱い有りにグッときています。オプションにも先物同様、日計り返済無料の波がやってくるとよいなぁ。

松井証券のHPを調べていて
>1日の株式約定代金合計が10万円以下の場合、手数料は無料です。

と言うのが、また目にとまりました。以前オプションは適用外という事でなーんだ、だったのですが株式なら使えるかもと…。そう個別株掲示板にチョロっと登場した4830プライムシステム、手数料無料でなら面白いかなと思ったのですが
>※一部、手数料無料の適用対象外の銘柄があります

しっかりとこの中に入っていました(^_^;)

カルビ 07/11 16:49

197:[ 松井証券 ]

恥ずかしながら、私は、SQ週は、オプション買いの日計りオンリーです。

手数料は、松井が断然です。 
が、逆指しはもとより、返済の不成も有りません。

しびれます。OTMは特に。それが快感だったりして (^_^;)

Ri-Ri 07/10 18:54

196:[ ひまわり証券 ]

それは朗報です。早速比較表を書き換えておきます。
>オプションで日計りなんて狙ってやるもんじゃないですけどね(笑)

そうですか?日計り返済が無料なら…ほにゃほにゃほにゃほにゃ…あ、あれ?(^_^;)
やはり無料だといいですよ。うん。
ちなみにタイコム証券もオプションの日計りは返済無料です。但しここは一口注文扱いにならないので一発で上手く仕込めないと辛いです。オプションの買いをやられている方は、@40、@35、@30ってな具合で指値される事も多いと思うんですよ。もちろん全部は買えなくて良いつもりで。一口注文扱いにならないところでは別々に手数料がかかって悲しい事になるんです。また私のような小口投資家は最低手数料も重要です。これも1050円のタイコム証券よりひまわり証券の方が840円で有利なんですね。

カルビ 07/10 01:42

195:[ ひまわり証券 ]

ひまわり証券がオプション買い建ての日計りを返済手数料が無料にしたそうです。
オプションで日計りなんて狙ってやるもんじゃないですけどね(笑)

北殿軒戻樹 07/09 13:00

194:[ 先物の手数料 ]

証券会社リンクページ
こちら

の一番下に簡単な比較表がありますのでご覧下さい。
(変更などで間違いに気付かれましたらご一報願います)

という事で日計り手数料では、リテラクレア証券、岩井証券が1575円で最安値のようです。但し両社共逆指値は無し。逆指値が可能なところではトライダーズ証券等の2100円となるようです。

カルビ 07/07 23:06

193:[ 手数料の最安値の証券会社 ]

225先物
日ばかり手数料の最安値の証券会社を教えていただけないですか?
ちなみに225オプションはカブドットコムが最安値ですよね。

07/07 17:39

192:[ bernさん ]

ありがとうございます。逆指値欄一気に埋まりました。
しかしスターフューチャーズ証券だけ不明、不明、不明…。謎の証券会社の様相を呈してきました(^_^;)

カルビ 07/07 00:55


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]