三岳は2時間もあったんですかぁ・・いくら小瓶でも数秒ではと思っていました。年末の伊佐美の再抽選を申し込んであるので下手な運は使わないぞ!と言う気持ちもあったんですけど残念でした! |
こちらのごう大王様のところでカレンダーの話題が出ましたが、今年も「投資暦」は購入できず、ビックカメラの無料のカレンダーを裁断して2007年に備えました(^_^;) |
↓912で紹介したこちらの三岳の単品販売先着20名、15時48分47秒〜17時58分01秒と約2時間で完売。やはり三岳の小瓶1本なので激戦とはならなかったようです。(1人1本条件でしたが複数注文している方もいるようでがいいのか?) |
『ねぇねぇこちらの2162見た?今年も予想大会だって』 |
楽天のこのタイプの販売は、早い者勝ちです。 |
取り扱い数が20本じゃ絶対無理でしょうね・・ |
三岳の単品販売、こちらで12月25日15時45分から販売開始。 |
魔王1.8Lのセット販売なのですが…、こちらを見たら笑います。なんと芋焼酎計60本のセット販売!ヾ(--;)ぉぃぉぃ |
小瓶のセットですがこちら正価のようなので紹介しておきます。魔王の小瓶1470円なのね(^_^;) |
そうですね、これまでセット販売でメイン以外のお供から「これは!」と思ったのは島美人だけかもしれませんが…。(しつこいですが特に35度品の方。実はこの前、島美人が飲みたくなって25度品を購入しましたがなんとなく物足りない感じがしましたので) |
なるほどねぇ・・そうですよね。カルビさんのおっしゃるとおりきっかけが大事でその後大成功した例は世間にもいっぱいありますもんね。 |
賛否両論あるとは思いますが、そのおかげで(単品販売だけだったら)購入する事がなかったであろう銘柄を購入する機会ができますし個人的にはそんなに嫌悪感はありません。 |
それぞれの焼酎に主張があるでしょうに・・・ |
残り少なくなった和助をチビチビやりながら↓で紹介した魔王セットを見ていたのですが、どうやら無意識のうちに注文してしまっていたようで注文の確認メールが届いていました(^_^;)ヾ(--;)ぉぃぉぃ |
こちらでセットモノですが「魔王」発見。 |