日経225先物研究所 - 何でも掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
何でも掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


918:[ ショック! ]

三岳は2時間もあったんですかぁ・・いくら小瓶でも数秒ではと思っていました。年末の伊佐美の再抽選を申し込んであるので下手な運は使わないぞ!と言う気持ちもあったんですけど残念でした!

カレンダーは毎年商品先物の岡○さんから卓上型を頂いて重宝しています。商品を休んでいるので多少気が引けますが使いやすいです。

andy 12/26 18:16

917:[ カレンダー ]

こちらのごう大王様のところでカレンダーの話題が出ましたが、今年も「投資暦」は購入できず、ビックカメラの無料のカレンダーを裁断して2007年に備えました(^_^;)
2006年から月の状態が入るようになって便利になりましたが、今年は特にバージョンアップは無しのようです。紙質が毎年悪くなっていくのが少し寂しいですが無料なので文句は言えません。ビックカメラは最近株価も今ひとつみたいですしあまり儲かっていないのかな?

※ちなみに投資暦とは、こちらのカレンダーの事です。

カルビ 12/26 02:39

916:[ 三岳 ]

↓912で紹介したこちらの三岳の単品販売先着20名、15時48分47秒〜17時58分01秒と約2時間で完売。やはり三岳の小瓶1本なので激戦とはならなかったようです。(1人1本条件でしたが複数注文している方もいるようでがいいのか?)

カルビ 12/26 01:36

915:[ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ]

『ねぇねぇこちらの2162見た?今年も予想大会だって』
「もうそんな時期なんだ、今年も終わりなんだねぇ」
『確か2回目から恒例のって言ってたけど、ちょっとそんな感じになってきたわね』
「そうそう、そう言えば2回目で恒例かいっ!ってツッコミ入れられてたね(^_^;)」
『ところで毎回賞品にお酒が含まれているみたいだけど何か意味があるのかしら?』
「さぁ、なんでだろ、よく買ってるみたいだからそれでかな?」
『そんなに飲めないとか言ってたのに変なの』
「辛い事を忘れるためかな?」
『辛い事って?』
こちらの掲示板882で見たんだけど悲惨だったみたい」
『へーどれどれ…なるほど。ほんとアホだわアホ過ぎるぅ(T▽T)アハハ!』
「アホは失礼だと思うけど、確かにアホだねぇ(^_^;)」
『6連複予想的中とか、その努力をもっと他に使えばいいのに』
「それに今年はもう競馬しませんとか言ってるけど、今年はもう無いしね」
『やっぱりアホだわ(^_^;)』

カルビ 12/25 05:52

914:[ andyさん ]

楽天のこのタイプの販売は、早い者勝ちです。
しかも注文完了の早いもの順。
どういう意味かと言うと、時間が来てボタンをクリックして注文フォームに入れても、注文完了のボタンをクリックした時点で20本分の注文を受けていた場合、自分の注文は受け付けてもらえません。
(20本分の注文を受け付け終わるまでは注文フォームに入れるがそれだけでは購入出来るとは限らないという事です)
なので、競争の激しい商品の場合は、事前に楽天ショップ用のIDを収得してログインしておかないと注文フォームで時間がかかってしまいます。(IDを持っていない場合は住所、氏名などを1から入力しなければならないので)

以前、魔王のセット販売で経験しましたが、いやはや皆早いですよ(^_^;)
電波時計で時刻を見てクリックして注文フォームには入れましたが、そこからはページの切り替わりとか重い中、なんとか注文完了ボタンをクリックまでいきましたが「在庫がありません」の表示で受け付けてもらえませんでした。
しかし今回は三岳の小瓶ですし、時間も昼間で競争率はさほど高くないように思いますが、どうなんでしょう。このお店で他に購入したい商品があれば別ですが、これ1本だけでは送料もあってキツイですし案外ゆっくり注文できるのではないかと思いますが…。

あとこのページの下を見ると「海」1.8L2本までというのがあったようですが、これはゆっくり買えたようですね最初の人が12月19日17時34分38秒で最後の人が12月21日23時43分58秒になっていますし。この条件だったら知っていれば参加していて買えていたと思います。来年の夏までに仕入れておきたい銘柄です。

ちょっぴりプレ値ですが、こちらで「きろく」の1.8L、720ml、そして無濾過無調整の冬季限定きろくの在庫が補充されているようです。ここは以前きろく720mlを購入したお店です。

カルビ 12/24 22:36

913:[ 三岳 ]

取り扱い数が20本じゃ絶対無理でしょうね・・
これ参加者の中から抽選ですかね?それとも早い者勝ち??

andy 12/24 22:17

912:[ 三岳 ]

三岳の単品販売、こちらで12月25日15時45分から販売開始。
週明け月曜日の引け後、ですね。月曜日儲かったら如何ですか(^_^;)

カルビ 12/23 23:08

911:[ 究極の抱き合わせ ]

魔王1.8Lのセット販売なのですが…、こちらを見たら笑います。なんと芋焼酎計60本のセット販売!ヾ(--;)ぉぃぉぃ
さらに、というか当然そうなのでしょうが
>別途送料10個分発生いたします。

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 
それに芋焼酎だけと書いていますが60本見てみると、一般的に麦に分類されている元老院が入っているし…。ともかくこのセットは売れないと思うなぁ(^_^;)

カルビ 12/23 23:02

910:[ 魔王 ]

小瓶のセットですがこちら正価のようなので紹介しておきます。魔王の小瓶1470円なのね(^_^;)
小瓶6本で何故こんなに高いのか?と思ったら、黒糖焼酎好太郎というのが5200円とセット価格の約半分を占めている。この好太郎とはなんぞや?と調べてみたところ
>長期貯蔵ブレンド黒糖焼酎38度、昇龍の最高峰の原酒。貯蔵年数17〜18年、20年、30年などの数種類の古酒をブレンド、長期貯蔵のなめらかな口当たりと奥深い香りは、黒糖焼酎の本物の味を伝えます。

うまそう、でも高いぃ…(^_^;)

カルビ 12/22 04:34

909:[ 薩摩島美人 ]

そうですね、これまでセット販売でメイン以外のお供から「これは!」と思ったのは島美人だけかもしれませんが…。(しつこいですが特に35度品の方。実はこの前、島美人が飲みたくなって25度品を購入しましたがなんとなく物足りない感じがしましたので)
あ、それとラベルの貼り方が雑で第一印象が悪かったですが伊佐大泉もお湯割で美味しいと思いました。

しかしセット販売に関しては、いろいろな銘柄を試してみたいと思っているうちはいいですが、そうでない場合にはやはり困りモノでしょうね(^_^;)

カルビ 12/19 01:35

908:[ 納得! ]

なるほどねぇ・・そうですよね。カルビさんのおっしゃるとおりきっかけが大事でその後大成功した例は世間にもいっぱいありますもんね。
>あの島美人も、andyさんのお気に入り銘柄だというだけでしたら、すぐには購入していなかったと思いますしね
島美人さんごめんなさい!!昼間っからの酔っ払いの失言でしたm(*・´ω`・*)m
芋いも系だとお湯割りで香りがパワーアップされますが「赤兎馬」の香りがフルーティだと受けが良いかもしれませんね。

andy 12/18 15:41

907:[ 抱き合わせ販売 ]

賛否両論あるとは思いますが、そのおかげで(単品販売だけだったら)購入する事がなかったであろう銘柄を購入する機会ができますし個人的にはそんなに嫌悪感はありません。
あの島美人も、andyさんのお気に入り銘柄だというだけでしたら、すぐには購入していなかったと思いますしね。(最初に購入したのは確か伊佐美との抱き合わせでした)

ちなみに今回魔王と一緒にやってきた「赤兎馬」ですが、最初これが芋焼酎の香りなの?と思ったほど甘い香りがしました。印象としては不阿羅王や不阿羅王凱のようなタイプかな。ただ芋いも系ではないのですが生やロックよりお湯割で暖かくして飲む方があっているようにも思いました。

カルビ 12/18 03:24

906:[ 残念! ]

それぞれの焼酎に主張があるでしょうに・・・
魔王と抱き合わせで売られているのが「残念!」というより人間社会の縮図を見るような気がして愛おしくさえなってきますね。ガンバレ!
等と言いつつ今日は昼間から焼酎を浴びておりました。
「村の鎮守の神様の〜♪」そう、今日は神楽祭りでしたぁ〜
廃れつつある伝統を少しでも残したいもんであります・・・ネ。

andy@ 12/17 23:56

905:[ 昨夜 ]

残り少なくなった和助をチビチビやりながら↓で紹介した魔王セットを見ていたのですが、どうやら無意識のうちに注文してしまっていたようで注文の確認メールが届いていました(^_^;)ヾ(--;)ぉぃぉぃ
まぁ無意識という事はありませんが、魔王は小瓶でも相変わらずプレ値で6000円以上しているようですし、赤兎馬というのも評判良さそうだったので酔いに任せてエイヤと…。無意識どころか(魔王のプレ値とか)結構計算してるかも?(笑)

カルビ 12/14 11:16

904:[ 魔王 ]

こちらでセットモノですが「魔王」発見。
ただ魔王720mlと一升瓶3本のセットです(^_^;)

カルビ 12/13 20:07


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]