今夜は(正価の単品販売では)幻の芋焼酎魔王…の蔵元の「白玉の露」を開けてみました。 |
bokuさんの絶妙なフォローで余計に誤解されるような気がしないでもないですが、男は顔じゃぁなかとですし、まっいいか(^_^;) |
>カルビさんのあの顔から・・・ |
>とすれば攻略法は初めてのフリをする、でしょうか? |
薔薇色の人生さんもきっと凝り性なのでしょうね(^_^;) |
ビギナーズラックといえば若いころ「ヘラブナ」釣りに誘われて、投入後わずか2分で大物ゲットという思い出があります。 |
ギャンブル嫌いだった私が10数年前に悪友から誘われ始めてしぶしぶブラックマーケット(?)の平和島競艇場にいったのですが |
流石は薔薇色の人生さん、なるほど!!と思いました。 |
225先物で考えますと、 |
雲仙人さん(&カルビさん)の部屋がなくなってる!(゜-゜) |
書くところがなくなっていたので、ここに書いてみました ^^;;; |
私は「勝負事にビギナーズラックはある」と思っている派ですが、ビギナーズラックは何故起こるのか、なんて事は全く考えもしませんでした。 |
>こちらでは以前から「里のあ〜け〜ぼの〜」というCMが流れている |
ホントですねぇ・・・おいしさの裾野が広がっていいことですね。 |
そして、海、くじら、くじら綾紫白など、こちら正価で出ています。この辺りの銘柄も去年、一昨年はかなり手に入りにくかったのですが、芋豊作の賜物か、ありがたいことです。 |