日経225先物研究所 - 何でも掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
何でも掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


1024:[ 森伊蔵 ]

森伊蔵の抽選結果を聞く為ダイヤルしたところ一発目からプープー音、普段はこちらはNTTです、と断られるのに…。これはすんなり繋がるかも。まぁこの時刻ですからね(^_^;)
結局3回目に繋がって、いつもの自動音声…森伊蔵の抽選結果ですね。(一呼吸あって)この後これまでは「誠に申し訳ありませんが…」と断られてばかりでしたが、なんと今回は「お買い上げ有難うございます」ドキッ w(・Θ・;)w!!
やったぁ♪ ワーイ♪☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ワーイ♪
森伊蔵当たったぁ♪ っていうか買える権利だけですが(^_^;)
オメデトウ(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・

今回は
夢みたいな話やな?
ゆめやがな。
チッチキチー

というようなオチではありません。ъ( ゜ー^)イェー♪

カルビ 04/01 04:05

1023:[ ]

ちなみに焼酎の方は、今はこちらの頑(かたくな)をメインに飲んでいます。
少し甘い香りもしてロックも悪くないですが、お湯割りの方が美味しいように思います。粗濾過仕上げの新焼酎という事ですが、まろやかで悪くないです。

カルビ 04/01 03:35

1022:[ サ、サ、サンポール?(^_^;) ]

薔薇色さん、奥様の赤霧島の香りの評価はトイレ洗浄剤の臭いですか(^_^;)
赤霧島は春、秋の季節限定商品で、わりとお気に入り銘柄なので毎回1本は入手するようにしていますが、毎回味も香りも微妙に違っていると思います。ちなみに今まで飲んだ中では2006年春が一番よかったです。
2007年春はまだなのでサンポール?ちょっと楽しみです(笑)

パンローリングのこちらの日経先物のザラバデータですが、本当に高いですよね。他の相場データCD-ROMは31500円なので最初に見たときは「ん、桁1つ間違ってるんじゃないの?」と思いました(^_^;)
値段を別とすれば、検証用に日経先物のティックデータも欲しいですが…。値段もですが期間も少し短いようには思います。この値段ですし過去10年分位は入っていてほしいところですね。

カルビ 03/31 22:21

1021:[ 赤霧島 ]

海童2本との抱き合わせで購入しました。
幻の芋”ムラサキマサリ”で仕込まれた芋焼酎だそうで
とろりとしながらも香りがどこか切れ味もよい刀のような鋭さがあるように感じました。
妻はトイレ洗浄のサンポールの臭いだといってますが・・。^^;


それにしても
パンローリングから日経先物のザラ場データ

2004年1月〜2006年12月末までの3年分で31.5万円てのは高いですね〜。
年4回更新予定されるらしいですが
3ヶ月分で78750円かかるようです。

カルビチャートなら月800円で毎日データが最新されるのに
だれがそんな高いもの買うんでしょうか。(笑)

薔薇色 03/31 16:07

1020:[ 赤霧島 ]

季節限定の赤霧島の発売時期のようです。ネットで見ているとプレ値か、正価の場合はセット販売が殆どのようですが、こちらで正価の単品販売発見、但し10本限定で3月30日12時00分スタート。
このお店は以前利用した事があり、通販の泣き所の送料も安い方(全国一律550円)なのですが、さすがに1本では送料が勿体無いなぁ、と思って前回分は見送りましたがあっさり完売したようです。夏に向けて2、3本ほしいところですが(^_^;)

カルビ 03/28 00:15

1019:[ ポジコフさん ]

流水浴は残念な結果でしたがマッサージのほうは順調のようですね。
ちなみに今日はポジコフさんの誕生日、おめでとうございます。

薔薇色 03/27 14:55

1018:[ ポジコフさん ]

お久しぶりです。流水浴は残念な結果になってしまわれたようですが、ご自身でお書きになられていますように私も失敗は成功の母だと思います。大変だと思いますが頑張って乗り切って下さい。
p(#^▽゜)q ファイトッ

カルビ 03/27 00:23

1017:[ w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! ]

ポジさん、おひさ〜♪
流水浴…そうなんですかあ…(-_-;ウーン残念です
もう一度入りたかったなあ…

ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

マーモセット 03/26 19:41

1016:[ この掲示板お借りします ]

カルビさん、いろいろとお世話おかけしまして有難うございました。
残念ながらリンクまで貼って頂きましたが、流水浴4月半ばでギブアップ、します。
皆様にもご迷惑おかけしました、お詫び申し上げます。
ロスカットの重要さをしみじみ感じてます。
しこうして、失敗は成功の母だだだだだ、また頑張ります。感謝!!

ポジコフ 03/26 18:52

1015:[ 野うさぎの走り ]

42度という事で、その濃さ堪能すべく、ロック、生(き)で。第一印象は以前飲んだ佐多宗二商店の「刀」、芋焼酎と米焼酎なので全然違うのかもしれませんが、ロックで飲んだ感じは記憶の中の刀と似ていました。
芋焼酎は芋の味を感じるタイプのものがありますが、米焼酎はどうなんでしょう、米焼酎は初めてですが野うさぎの走りを飲んだ限りでは米は感じませんでした。(度数が高くて味がわからないのかも)
ちなみに楽天市場で在庫有りの店を検索したところこちらが現時点で最安値(それでも正価+1000円強)でした。
刀の時もそうでしたが、個人的には40度超えると濃すぎてちょっと、という感じがしないでもないです。あ、割ってみればいいんだ(^_^;)

カルビ 03/26 00:23

1014:[ プロ野球パリーグ開幕 ]

今年もまたそんな時期ですかー。テレビ中継とかはやっていなかったのか、日付が変わってネットで知りました。
西武5-2楽天、ロッテ4-4日本ハム、ソフトバンク5-8オリックス
個人的な感想ですが、西武は順当勝ち、オリックスは大金星、ロッテ日本ハムは7回コールドだったようですが、6回まで日本ハム4-0だったのをロッテが6回裏ズレータの満塁ホームランで4-4に追いついて、1966年以来のパリーグ開幕コールドゲーム、日本ハムファンには「しんじられな〜い」痛い引き分けだったでしょうね。

焼酎の方は芋ではありませんが、黒木本店の野うさぎの走りをGET、初めての米焼酎でちょっと楽しみです。ちなみにこちらで百年の孤独が正価で買える店として紹介している橘屋酒店のHPの数量限定商品のところに野うさぎの走りもたまに顔を出しているようです。(但しあちらにも書いていますが他に2本注文しなければならないので実質セット売り)

カルビ 03/25 01:18

1013:[ 南之方 ]

andyさん東京遠征おつかれさまでした。薔薇色さん、マーモセットさん達と有意義な時を過ごされたようでよかったですね。

さて南之方ですが、初めて聞く銘柄でしたので調べてみたところ
>鹿児島県内限定販売、無濾過で仕上げた、こいごいとした芋焼酎です

無濾過、黒麹という事で、この前まで飲んでいた「産」と同じような系統かな、と想像しています。薔薇色さんも南之方をお湯割りでと書かれていますが、産もふんわりと甘い感じになるお湯割が好みでした。ただ産は香りが少しキツめなのとラベルを見たら熊本県の蔵だったので、鹿児島贔屓の私としては次はないかな、と思っています。絶対ではありませんが(^_^;)

カルビ 03/20 00:27

1012:[ karubiさん ]

飲んでみたいっしょ…('-'*)フフ

マーモセット 03/19 20:54

1011:[ 薔薇色さん ]

こちらこそ突然にお邪魔しましてお世話になりました。とてもおいしく頂きました。
「みなんかた」の予想外の好評に気を良くしております♪無濾過なので飲みにくいのではと思いましたが
鹿児島限定版なのでいいかな・・・?ぐらいの軽い気持ちでしたが、自分でも飲んでみてすっきりした
上品な味に驚いています。先日甑島で購入した無濾過の「六代目百合」はやはり独特の風味と主張
が感じられ初心者には一寸手ごわいかな?という感想だっただけになおさらでした。
これをを機に晩酌に加えたいと思います。

相場についても一杯語り合うことが出来てよかったです。今後ともよろしくお願いいたします(^^♪

andy 03/19 18:00

1010:[ 南之方 ]

andyさん
お会いでき、そして南之方までいただき、感謝感激雨あられです。

ぬるめのお湯割りでなめらかな味を楽しんでいます。

マモちゃん、ギザウマスでしたね。^^;

薔薇色 03/17 15:10


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]