日経225先物研究所 - 何でも掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
何でも掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


1115:[ あれま ]

大引けまでもっていればね〜。とへへ^^;

薔薇色 08/17 15:34

1114:[ ふ〜 ]

225、前場2枚で+200円=+40万円
これをFXに補填しちゃおっと。^^;

薔薇色 08/17 11:00

1113:[ 薔薇色さん ]

夜間は更に…だね(^-^;

マーモセット 08/16 23:23

1112:[ どひゃ〜 ]

FX、あっという間にー30万円の含み損!
今日は焼酎ぬきじゃ〜。^^;

薔薇色 08/16 19:52

1111:[ 暑い日が続きますね〜 ]

ジンを飲むと涼しくなるような気がするのは私だけでしょうか?
体温が10度下がります。(死んでまうがな!)

ちなみに、証券会社に勤務しているおっさんから聞いた話ですが
追い証が多発しているそうです。

FXも円高、猫も杓子もキャリートレード。
あたしも猫やら杓子なので平均117円台で10万ドルの買い持ちしてます。^^;

ジンを飲まなくても十分涼しい夏となっています。(笑)

薔薇色 08/15 22:21

1110:[ 百年の孤独 ]

(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ
全然気がつかなかったぁー

百年の孤独の単品正価販売と↓で紹介したこちらのショップに再入荷していました。
8月6日20時販売開始って…
終わっとるっ!ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓

カルビ 08/08 01:18

1109:[ 森伊蔵 ]

電話抽選の方は現在7月申し込み分の抽選結果の発表中。申し込まれた方、というか申し込めた方はお忘れなきよう。こちらは結局プープー止まりで申し込めませんでした。
で、今日ついでがあったので久しぶりに高島屋で申し込んできました。こちらは毎月1〜10日に店頭で受け付け当選すると購入できるシステム。当選すると20日頃に葉書が送られてくるらしいです。

カルビ 08/06 02:18

1107:[ 森伊蔵 ]

現在「森伊蔵」の抽選申し込み期間中です。毎月15〜25日までなので申し込むつもりの方はお忘れなく。と言いたいところですが電話が繋がる気配なし。先月もそうでしたがなかなかプープーまでもいきません。
申し込み方法は、こちらに載せていますので興味のある方はどうぞ。

カルビ 07/25 01:26

1106:[ まずい水割り ]

書き方に誤解が生じる部分があったようです。^^;
>B10秒以内にグビリと呑む
10秒以内で一気に飲み干すとおもうような書き方になってしまいましたが
水道水を注いだ後、水と焼酎が混ざり合わないうちに(できれば3秒以内)に一口飲んでみると
水道水の独特のいやみと焼酎のアルコールが口の中で喧嘩して
ろくでもない飲み物になります。^^
(水道水でも2分ほど待つとすこし安定してくるようです)

ちなみにわたしは「越後の名水」で水割りにしています。

薔薇色 07/23 15:56

1105:[ まずい水割り ]

水道水がおいしい地域の場合は水道水でもおいしくできるんじゃないでしょうかね?
こちらの水道水はおいしくないので「なんとか還元水」を使っていますが…。嘘です(^_^;)

魔王は買い置きにないので、同じ蔵の「白玉の露」をあけました。某所に移動して頑張っていますようにダイエット中で芋焼酎も控え目モード、この前あけた「ねむれねむれ」も殆ど減っていなのにちょっと暴挙だったかも、と思いつつ…。だってねむれはお湯割り向きなんだもーん。
コップは綺麗に洗ったものを使用(以前牛乳臭の残ったコップで魔王を飲んで悲しかった事がありました)。水割の水は「六甲のおいしい水」を利用、10秒と言わずちびちびと頂きました。(白玉の露の感想は前に書いたので省略)おいしく頂きました。

カルビ 07/22 00:43

1104:[ まずい水割りの作り方 ]


@きれいに洗っていないグラス(油や汚れ付着)に焼酎をそそぐ
A蛇口から水道水をいっきにそそぐ
B10秒以内にグビリと呑む

グラスはきれいに洗ったものでもかまわないが
ABはかならず守ろう!

ーーーーーーーーー
これで高級焼酎でもまずい焼酎に変身させることができます。

どなたか「魔王」で試してくださいませ。^^;

薔薇色 07/21 19:30

1103:[ 魔王 ]

魔王のセット販売、こちらが一升瓶、こちらが小瓶のセット。

魔王は相変わらず人気のようですね。ロックであっさり飲めるので夏向きで1本ほしいけどちょっと手が出ません。

カルビ 07/21 02:21

1102:[ 三段仕込み ]

例のこちらのお奨めコーナーで「三段仕込み」と「赤とんぼの詩」のセットを発見。でも7300円ってちょっと(かなり?)プレ値のような気が…。

カルビ 07/21 01:29

1101:[ さつま寿 ]

以前にも紹介しましたが、こちらのお店に「さつま寿」再入荷したようです。正価の単品販売。本日(07月16日)17時00分より販売開始。限定数1800mlは6本、900mlは8本。

それと、興味のある方は定期的にチェックされるとよいかもしれませんと紹介していた、こちらのお店で「百年の孤独」が並んでいました。が既に売り切れ。百年の孤独と橘1.8L×5本のセット。商売でもしていないと橘1.8L×5本がキツイと思いますが(^_^;)

カルビ 07/16 11:58

1100:[ 百年の孤独 ]

>一杯30ml 900円

(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ

百年の孤独30mlで900円ですかー。あまり外で飲むことが無いので知りませんでしたが30mlなんて単位で販売しているんですね。80mlか120mlが一般的だと思っていました。この単価では冥土の土産でも手が出ないし出したくないかも(^_^;)
だって、720ml÷30ml=24杯、900円×24杯=21600円 ヾ(--;)ぉぃぉぃ と思ってしまいます。でもプレミアム価格(9000円前後)での仕入れの場合は妥当な金額なのでしょうか?
↓で紹介したこちらではおそらく正価の税込み2887円の表示。ここに入荷するのを待ちましょう。正価なら天国の酒利きのおじいさまにも叱られないと思いますよ。入荷しても買えるかどうかはわかりませんが…(^_^;)

百年の孤独はまだ飲んだことは無いのですが、これが麦焼酎?まるでウイスキーのようでめちゃ美味い!とか聞きますが、プレミアム価格を出してまで飲むのならもっと美味しいウイスキーが飲める、とも聞きますね。正価で手に入れて飲んでみたい1本です。

カルビ 07/11 00:32


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]