中日、決勝進出決定! |
こちらトップページの最上段にリンクを貼っていますが、次の日曜日に名古屋で大証の無料セミナーが行われるようです。 |
↓1153で紹介したやつですが、結局期待の赤霧島、魔王、森伊蔵もハズレて終了。 |
その時を楽しみにしています。 |
樹海…じゃなくて富士山がばっちり拝める旅館orホテルに招待しましょう! |
「原」しか一致していないし、青木が原ってなんだ? |
優しいカルビさんに頂いた焼酎。上野原。青木が原じゃないよ… |
年に2回、春と秋に出荷される赤霧島、結局今年の春モノは正価で入手出来なくて飲めませんでしたが、2005年秋、2006年春秋と飲んだ感想はほんのりと甘くてロックで美味しい芋焼酎(特に2006年の春モノは美味しかった気がします)。さて2007年秋モノの出来やいかに。 |
くじ結果 1 2 1 2 1 1 2 2 1 1 1 2 2 2 |
こちらのオーディオブックの中から |
と言っても森伊蔵を飲んでいるわけではなく、フト毎月15日〜25日が森伊蔵の電話抽選申し込み受付期間(こちらのお買い物ページで紹介しています)だったことを思い出して電話してみました。初日で月曜日、この時刻ならもしかしてつながるかも、と。 |
ほろ酔い気分で久しぶりに、こちらのお奨めコーナーをチェックしたら百年の孤独セットは売り切れていましたが薩摩茶屋、三段仕込みといったところが入っていました。久しぶりに薩摩茶屋のお湯割が飲みたいなぁ、里の曙とのセットなら黒糖焼酎も体験できるしなぁ。悩むところです。 |
>お湯割を飲む分、夜食を控えないとね! |
昼からお湯割り…酉酉 酉_(-_-メ) コレガ ノマズニ イラレルカッテンダ・・・
|
お湯割りのおいしい季節やねえ♪(^^) |