日経225先物研究所 - 何でも掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
何でも掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


1415:[ 正価 ]

>「焼酎十字軍」は正価を謳っているショップなので

カルビさん、ここはえらいですね。
「晴耕雨読黒麹甕壷仕込み」や「宝山」もまともな定価で売っていたようです。
残念ながら売り切れになっていましたがまじめに商売しているとこは気持ちのいいものです。

「焼酎十字軍」はこれからも要チェックしときます。^^

薔薇色 07/22 21:19

1414:[ 高すぎるプレミアム焼酎 ]

ある酒屋のHPを見ていたら魔王1.8Lが15800円。
飲食店ってのは基本的に仕入れ値の三倍くらいで売って生計をなんとかたてていく商売なので一杯90mlとすると原価は790円なので売値は2380円。あほか〜!!

やはりそれでは高すぎるので居酒屋の魔王の相場は大体一杯1200円くらいのようです。

ですが・・・
それでも高すぎるとおもうのは私だけではないですよね。

なので魔王をあつかっている酒屋を回って
魔王を一杯500円で売りたいので適正価格で仕入れさせてくださいとお願いしたら
「100年早い」「オークションで売るつもりだろう」と散々な結果。

でも、こんなことでは負けましぇ〜ん!えへへ

相場を含めすべてのビジネスはあきらめなければ夢はかなうと信じ
また明日から走りまわります。お〜!^^

薔薇色 07/21 22:58

1413:[ 伊佐美の伊佐美による伊佐美のセット ]

以前↓1396で伊佐美+伊佐美ゼリー、伊佐美+伊佐米のセットを紹介しましたが今回は
こちら「伊佐美バラエティセット」、伊佐美720ml、伊佐美もなか8、伊佐美ゼリー2のセット。w( ̄▽ ̄;)w
ちなみに伊佐美もなか8ケ入り1050円、伊佐美ゼリーは12ケ入り3150円が正価のようです。…なので単純に単品の合計で考えると少し割高のようです(^_^;)

伊佐美もなか?伊佐美ゼリー?そんなのいらん、ってな場合は抱き合わせですが、こちらのセットの方がよいかもしれません。伊佐美720ml+伊佐錦720ml×4本の5本セットで5500円(税込み)から各種あるようです。

カルビ 07/20 02:11

1412:[ 森伊蔵 ]

忘れていましたが、電話抽選申し込み受付期間中です。
こちらの買物ページにも記載していますが、
>毎月15日から25日の間に電話で申し込み(携帯電話も可)099-239-1111

なかなか繋がらないし通話料も勿体無いので今月はパス!(予定)

カルビ 07/18 02:01

1411:[ 魔王 ]

こちら「魔王、くじら綾紫、豪放磊落、甕匠、魔女の涙、○○○○○」の一升瓶の6本セット、1本だけ
>店長がもぜひ飲み比べて欲しい一本として、特別にセレクトした芋焼酎、洞爺湖サミットにおいて、焼酎としてはこの蔵の2種類だけが選ばれました。
という芋焼酎でシークレットになっているようです。なんでしょう?
残り11セットか、でもこれだったら個人的には↓の川越セットを買えばよかったかな、たなばたも飲んだことがない(たちばなと勘違いしてました)ことが判明しましたし。
川越セットは早くも売り切れたようなので、ここは我慢、我慢。
今夜も白金の露芳醇のお湯割で(/◎\)ゴクッ

カルビ 07/18 00:49

1410:[ 川越 ]

こちら「川越・古酒たなばた・渚の篤姫御殿の3本セット」
川越は手に入れてみたいと思っていた銘柄、古酒でないたなばたは飲んだことがあるような、ないような、いずれにせよ五年貯蔵の古酒というのはポイント高いかも。渚の篤姫御殿は初めて聞く銘柄ですが、河内黒麹菌ゴールドという麹菌を使用。厚みのあるボディーが特徴の本格派の芋焼酎。という事らしいです。
3本中2本は飲んでみたい銘柄だし、焼酎十字軍は正価を謳っているショップなのでプレ値ではないだろうし、うおーーーー。
ただ1セット限りなので3本だけだと箱代がかかるので、こちらの「さつまの梅酒」ヘルシーセットも一緒に…などと。何故ヘルシーセットなのかは見てのお楽しみ。身体によさそうです(^_^;)

カルビ 07/16 23:32

1409:[ やっぱり魔王は人気者 ]

↓に書いた時は残り55でしたがあっさり売り切れたようです。魔王入り7本セットと考えると正価よりも安いわけで、量を苦にせず苦手な銘柄がないならお買い得ですもんね。
まぁ売り切れていてよかったかな、残り10以下とかで在庫ありだったら思わず注文してしまっていたかもしれないですし…。
しかし前に魔王は(芋焼酎っぽくないという意味で)美味しいとは思わないと書いておきながら、こういう好条件でなら手に入れたいと思ってしまうあたりが我ながら情けないというか、なんというか(^_^;)

魔王、赤兎馬、極の黄は是非薔薇色さんのお店でどうぞ。(*゜ー゜)_旦

カルビ 07/16 21:40

1408:[ 魔王1本もれなくプレゼント?! ]

薔薇色さん情報サンクス!
メルマガをお断りしているせいか私のところには案内来ていませんでした。
こちらの「受賞記念セット(魔王はおまけです♪)自慢の芋焼酎6本セット」ですね。

おー、これですか。一升6本セットを買うと720mlの魔王がプレゼントされるんですね。
一升6本が何かはっきりしているし、それぞれ正価のようで条件的には悪くないですし、6本の中では(極の赤、黒を飲んだことがあるので)極の黄にも興味ありますが、一升6本はなぁ…やっぱキツイです(^_^;)

カルビ 07/16 16:10

1407:[ 「魔王」一本がおまけ ]

「海鮮市場」からメールが来て
>超VIPさま〜 日頃の感謝を込めて・・・再びあのおまけ付き企画です。
>○当店にて複数回ご購入の大切なお客様へのみご案内いたします。

てなことで

下記の物を買うと「魔王」720ml 一本がおまけ。
商品セット内容
 風憚   芋焼酎 25度 1800ml (3700円)
 堕天使  芋焼酎 25度 1800ml (2280円)
 蒼天の煌 芋焼酎 25度 1800ml (2850円)
 赤兎馬  芋焼酎 25度 1800ml (2990円)
 祝の赤  芋焼酎 25度 1800ml (2800円)
 極の黄  芋焼酎 25度 1800ml (2400円)

     合計本数6本  金額17020円(税別)

赤兎馬と魔王以外は呑んだことがないので注文してみました。^^

薔薇色 07/16 14:28

1406:[ 悠翠(ゆうすい) ]

「王道楽土」と一緒に注文した「悠翠(ゆうすい)」。
明治23年創業の老舗焼酎蔵・原口酒造さんが「普通に旨い」芋焼酎を目指して出来たものだそうですが
確かに癖の無い自己主張しないまろやかな芋焼酎です。

「どうだ!うまいだろう!えっ?ほれ!どうなんだよ!」なんて言い張ってるような自己主張の強い焼酎もありますが
出しゃばらず、友との語らいを邪魔しないでゆっくり呑める焼酎。
そんな焼酎も私は好きです。

薔薇色 07/14 19:13

1405:[ 紫の赤兎馬 ]

↓で紹介した全国限定6000本の紫の赤兎馬到着、すぐにでも開けてみたい衝動に駆られましたが、白金芳醇、伊佐錦と2本開いているのでどちらか飲み終わるまでは我慢。
しかし去年までは夏は水割りかロックだと思っていましたが、(ちょっと贅沢かもしれませんが)クーラーの効いた部屋で温かいお湯割りというのもうまい。

こちら「魔王」の福袋セット、というか抱き合わせ&魔王以外不明販売
>正規価格での値段相当での商品を入れ添えます。
とは書かれていますが…(^_^;)
魔王のお湯割り、一回やってみればよかったなぁ。

カルビ 07/13 02:51

1404:[ 王道楽土 ]

薔薇色さん次は、こちら「王道楽土」ですか、ノーマークの銘柄ですがレビューの評価も高いですね。
>良い意味で芋くさくてコクがある。
>うま味も、くせも一般的な芋焼酎よりも強く感じます。
>少しかつんと来て重めの焼酎です。
>芋を飲んでる!って感じです。

あからさまに芋いも系っぽくて美味そうなので、試飲してみてー、って感じです。
>この焼酎の最大の特徴は原料芋の比率の高さです、麹1.2トンに対して主原料の芋を6トンも使用されています。

一般的な芋焼酎の比率を知らないのでなんとも言えませんが、こう書かれているという事は原料の芋が多めで、芋っぽい芋焼酎に仕上がっているんでしょうね。
紫の赤兎馬を注文する前だったら(送料のこともありますし)一緒に買ってしまっていたかも、ちなみにあの時は、
こちら「炭火焼 安納芋 原酒37度」安納芋で原酒、しかも炭焼きというのに超心惹かれました。ただ原酒でちょっとお値段が…という事で一緒に注文できませんでしたが(^_^;)

ク・ラ・ブ・イーモ♪ ク・ラ・ブ・イーモ♪

カルビ 07/10 01:06

1403:[ 倶楽部芋 ]

芋焼酎ブームもさすがに下火になったというか終焉したかな、と思っていましたが↓で紹介した元祖レア焼酎「伊佐美」や全国限定6000本且つ赤兎馬ブランドの紫バージョン「紫の赤兎馬」など限定品とくれば今でも短時間で売切れてしまうようですし、森伊蔵の電話抽選(先月は申し込めたのですが)の結果はやっぱり「誠に申し訳ございま…」ブチッ!(-_-;)¶
でしたし、以前ほどではないにしても続いているんだなー、って感じです。
しかし森伊蔵の抽選結果アナウンスが、もしも「誠に申し訳ございませんでした、ながらくお待たせしたお客様も多いかと思いますが、今月はお買い上げ頂けることとなりました」
とかに変更されていたらどうしよう?最後まで聞くべきだったか?(^_^;)\( ̄- ̄*)無いって

で、伊佐美なんですが、この前の伊佐美ゼリー、伊佐米のセットに続いて
こちらで「伊佐美+カステラ」のセットを発見、7月12日販売開始ですので興味のあるかたはチェックしてみてください。
久しぶりに伊佐美飲みたくなってきたなー。

ク・ラ・ブ・イーモ♪ ク・ラ・ブ・イーモ♪

カルビ 07/10 00:46

1402:[ 焼酎売れ筋ランキング ]

カルビさんの(こちら)から入れる「海鮮市場」に焼酎売れ筋ランキングってのがありますが
売れ筋ランキング一位
これが噂の「赤兎馬(せきとば)」(濱田酒造)

これを前回楽しみましたが

今回は5位の王道楽土を注文しました。
主原料芋の良さを引き出すために、芋:麹=5:1の贅沢な比率

うふふ^^
楽しみだな〜  

ちなみに 9発試射報道で取りあえず大引けオプションを手仕舞いしときました。
余計なリスクを抱えたくないですしまた新たなチャンスはありますもの。

個人的には上に向かう局面かなとおもっていますがあてにならない予想なだけで。(笑)



薔薇色 07/10 00:14

1401:[ カルビさん ]

ホームページの件、ありがとうございました。

「管理人宛フォーム」からメール送りましたのでご覧くださいませ。^^;

薔薇色 07/08 15:42


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]