日経225先物研究所 - 何でも掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
何でも掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


1550:[ 支払い完了 ]

3日後には、届きます・・・。
届いたら、ウォジョギ開始します!!

朝飯前にやると、いいらしいが、寒さに勝てるか? (^^;)

869 02/25 13:36

1549:[ あら・・・ ]

ダメそうなら、プレゼント用に追加購入しようかな?なんて、思っていたんですけどね〜♪
起きたら・・・。あら・・・。(^^;)

ちょっと、嬉しい朝でした。
相場は、ポクポクポクと木魚の音がしますが・・・。
日経新聞に、銘柄入れ替えをお願いしたい、今日この頃。

869 02/24 08:06

1548:[ キターーーーーッ! ]

こちら定価14490円のデサントのトレーニングジャケット・トレーニングパンツの上下セットが無事60%オフ最終価格の5790円になりました。
スタート価格7000円台と最終価格5000円台では気分的にも大きいですからね!
869さんの買い注文であと一人になったのが大きかったと思います。最悪ブラザーに1着買わせないといけないな、と思っていましたが助かりました。869さん及びその後に注文を入れてくださった方(人-)謝謝(-人)謝謝

カルビ 02/24 00:54

1547:[ あとひとり、あとひとり ]

869さん、サンクス!<(__)>
これであと1人で最終価格になるので、大丈夫だとは思いますが、最悪もう1枚買って下さい(^_^;)ヾ(--;)ぉぃぉぃ

それにしてもニックネームを見てクスッ、となりましたよ('∇^d) ナイスセンス☆!!
次は、copper-awabi。さんかな(^_^;)

引き続き、こちら「デサントのトレジャン上下」目指せ最終価格60%オフ!
ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク

カルビ 02/23 15:54

1546:[ 春に備えて ]

↓注文しましたよ〜♪
あとは、運命に任せます!! (^^;)

オソロで、ランニングで〜す♪

海の向こうでは、国有化の話が・・・。
日本は、爪噛み麻生で、ドヨヨ〜ン。
相場から離れて、室内でストレッチ中。(^^;)
届いたら、外で、運動しま〜す!!

869 02/23 12:31

1545:[ トレーニングジャケット ]

こちら「デサントのトレーニングジャケット・トレーニングパンツの上下セット」

通常価格は上下セットで14490円ですが、共同購入で最大60%引きの5790円(送料無料)になります。
ただ現在はスタート価格の半額7240円、最終価格の60%引きになるにはあと2枚売れてくれなくてはなりません。私もそうでしたがあと1枚になれば自分が注文入れて最終価格に、と思って様子を見ている人多数?と思われるのであと1枚売れれば、と思っているのですが…。
温かくなったらスポーツでも、と思っている方いらっしゃいましたら、是非この機会にトレーニングジャケットを新調されては如何でしょうか?

ちなみに私はこの品、今回(最終価格になれば、ですが)ナンピン買いで、以前上だけ買って使っていますが、定価が高いだけあってモノはいいです。
ひとつヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク

カルビ 02/21 23:19

1544:[ 液晶テレビ32型で5万円以下?! ]

こちら「地上・BS・110度CSデジタル搭載32V型ハイビジョン液晶テレビLC-M32BD2」
国内メーカではありませんが、液晶テレビの低価格化はここまできていたんですね。19型ならにーきゅっぱ、と3万円切ってるし、これでは↓1538も納得という感じ(^_^;)

実は年末にこちらのソニーの20型液晶テレビを54800円で購入したのですが、そうですか台湾製でもよければ32型になっておつりがきたんですね。この時はそろそろソニー回帰の時がきたかと思ったんですけど(^_^;)

カルビ 02/20 03:19

1543:[ 天使の誘惑 ]

ウイスキー風のテイストなのでやっぱり生ですよね。
過去に2本、年度が違うものを飲みましたが、よりウイスキーに近い感じがした方が美味しく思いました。
>生で飲みながら別に水を用意してちょびちょび飲んでます。

なるほど、そういう飲み方もあるんですね。

鷲尾の原酒は、生もいいけど個人的にはお湯割りにした方が、焦げたような香ばしい感じがでるのでおいしいように思います。この香ばしい感じは薩摩茶屋や風に吹かれてなどでも感じましたが、黒麹ならではのものかと思っていましたがそうではなかったようです。
あと度数が高い分6:4や5:5ではなく少し薄めの4:6程度がおいしいように思いました。

ク・ラ・ブ・イーモ♪ ク・ラ・ブ・イーモ♪

カルビ 02/20 02:38

1542:[ 鷲尾 ]

生では37度、どかんと来ますね。
私の店にある「天使の誘惑」は40度ですが生で飲みながら別に水を用意してちょびちょび飲んでます。
度数の高い焼酎はずしんと重さがあっておいしいですね。

薔薇色 02/19 16:28

1541:[ 鷲尾 ]

このところ梅酒、クリアアサヒ(←350m缶1ケース当たった)などを飲んでいましたが、昨夜から急に冷え込んできたので芋焼酎、というかお湯割が恋しくなり温存していた
こちらの「鷲尾の原酒」を開けてみました。去年でしたか通常の25度品を飲んだ時にここに書いたと思いますが、鷲尾はお湯割りでうんま〜いと、カルビな焼酎格付けではかなりの高評価。今回はその鷲尾の原酒ですからこれは否が応でも期待してしまいます((o(^∇^)o))わくわく

まずは香り、そして生(き)で少々(/◎\)ゴクッ
うぉー、25度品と同じように飲んだらキターーーーッ、濃いっ、そう言えば度数の高いのはお久しぶりかも。おおおお、もうちょっと、もうちょっと、と生で結構飲んでしまい、いかん、お湯割りも試さねば、とお湯割で飲んだ時には舌も喉も生の度数の高さ、濃さが残ってしまっていてもういまいち、先にお湯割りにすればよかった、と思ってももう遅い、とこれが昨夜の出来事でした。

今夜は同じ失敗は繰り返さないよ、とまずはお湯割りから(^_^;)
昨夜は深夜でさっさと飲んでさっさと寝るというタイミングでしたが今夜は晩飯時の食中酒だったのでゆっくり味わいました。
(/◎\)ゴクッ、大好きな焦げたような香ばしい香り・味で最高!
これはポイント高いです。

ク・ラ・ブ・イーモ♪ ク・ラ・ブ・イーモ♪

カルビ 02/18 01:08

1540:[ 鹿林彗星 ]

>台湾の鹿林(ルーリン)天文台の観測で2007年7月に発見されたルーリン彗星が2月24日昼に地球に最接近する。距離は約6100万キロで前後数日の夜は、空が非常に暗い場所なら肉眼でも見える可能性がある。国立天文台は世界天文年イベントの一環として、2月20日夜から3月2日未明にかけて観測を呼び掛けるキャンペーンを行う。国立天文台によると、同彗星は地球最接近の前後は土星付近に見える。しし座の1等星レグルスも近くにあり探す目印になる。双眼鏡や望遠鏡を使う場合は倍率が低い方が見やすい。ルーリン彗星は太陽には1月10日に最接近した。今後さらに遠ざかり戻って来るのは数万年以上先だという。

見えるかどうかわかりませんが、夜空を見上げるよい機会になるかな。でも76年弱という微妙な周期のハレー彗星と違って数万年以上という事なのでほぼ通りすがり君ですね。
ちなみにハレー彗星は前回1986年に回帰し次回は2061年夏に出現すると考えられているそうです。まだ51年も先ですか、頑張れるかな(^_^;)

カルビ 02/15 11:29

1539:[ ティファール湯沸しポット ]

薔薇色さん
>これは素早くお湯が沸かせて便利です。

テレビCMで見たことがあるような気もしますが、こちらの電気ポットですよね、そんなに早くお湯が沸くんですか?電気ってガスよりパワーがないイメージだったのでちょっと意外です。
コーヒーではないのですが、お茶を沸かすのに、何度かカラ炊きに近い状態までやってしまい怖い思いをした事があるのでちょっと興味があります。(でも大量には沸かせないみたいですね)

カルビ 02/14 23:02

1538:[ 「電機」全滅! ]

こちら週間ダイヤモンド2009年2月21日号の目次より

>「電機」全滅!瀕死のテレビ・半導体は再生できるか
>経験したことのない急激かつ大幅な売り上げの落ち込みが続いている。
(省略→興味があれば上記リンク先からご覧下さい)
>Part3 経営迷走 戦略迷走 なぜ過去の成功を捨てられない?
>ソニー 戦略なき拡大路線がもたらした「主力」テレビ事業の万年赤字、シャープ、サムスンよりパネル価格が高い!液晶事業「抜本的見直し」の急所

液晶テレビが安くなるのは歓迎なんですが、ソニーの株主としては気が重い(^_^;)
Part2の「薄型テレビ4つの誤算」
誤算(1)大画面と高機能で儲かる
誤算(2)垂直統合こそ差別化の武器
誤算(3)サムスンなんて取るに足りない
誤算(4)PCや携帯電話とは競合しない
2はよくわからないけど、他はなんとなくわかりますね。しかしアナログ放送終了1年前くらいになれば(予定通り2011年7月に終了できるのか疑問ですが)今よりは売れるような気がしますが、売れても儲からなくてやっぱり駄目なのか?

1998、99年頃なのでもう10年前になりますが、あの頃は(お金は欲しいけど)特に欲しい「モノ」って無くて今あるもので十分、何か新たな発明品でも出てこないと余裕がある人もお金使わないから経済よくならないよな、とか思ってそんな事を書き込みした覚えがありますが、今はこの地デジ関連では例えば個人的には昨年から地デジチューナ搭載のDVDレコーダをほしいと思っていますし、デジカメにしても、HDD搭載のデジタルビデオなんかも余裕があれば買いたいと思っているので、あの頃よりは見込みがありそうな気もするんですけど、もうみんな持ってるとか、今の若い人はテレビもデジカメやビデオも携帯電話で済ませてしまうのかな。
そうそう定額給付金が入ったら安い地デジチューナ・レコーダを買うつもりなんで、現首相が面白すぎるのは認めるけど小泉さん余計な事は言わないでー、と思った。

カルビ 02/14 22:38

1537:[ ティファール湯沸しポット ]

孫のミルクを素早く作るためにティファール湯沸しポットを買いましたがこれは素早くお湯が沸かせて便利です。
気の短いジジイには必需品。^^;

薔薇色の爺さん 02/08 19:01

1536:[ bokuさん ]

お久しぶりです。^^
初めてお会いしたときはふたりともたしか40歳台ぎりぎりでしたっけ?
「日経225先物研究所東京支部」として皆で集まって飲み会をやったことがなつかしくおもいだされます。

またみんなで酒盛りしましょうね。^^

薔薇色の爺さん 01/27 16:08


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]