日経225先物研究所 - 何でも掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
何でも掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


314:[ 晴耕雨読 ]

芋焼酎「晴耕雨読」andyさんに日経先物予想大会の賞品に、と提供して頂いていた品ですが、Bigキリ番GETの賞品にどうぞとの暖かいお言葉を頂きまして、本当に頂いてしまいましたぁー。楽しみにされていた方申し訳ありませんm(__)m

カルビ 05/27 02:45

313:[ キリ番 ]

Bigキリ番の3000000は、2005年5月12日10:59頃にカルビさんがGETされました(^_^;)
どう考えても運を消費してしまったとしか考えられませんが
>GETすると運がちょー良くなるという噂の日経225先物研究所のBigキリ番!!

↑これに期待します(^_^;)

当サイトを訪れて下さっている皆さんありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。m(__)m

カルビ 05/13 11:33

312:[ カウンター ]

>恒例bigキリ番GET大会?用にカウンターがウィィーンと左下から顔を出しております。(17液晶の方は普段から見えていると思いますが15液晶では見えなかったと思います)

いよいよ近付いてきましたぁ(^-^)
GETすると運がちょー良くなるという噂の日経225先物研究所のBigキリ番!!
13日の金曜日の場中が濃厚でしょうか?楽しみです。

カルビ 05/12 03:43

311:[ RNプライム指数 ]

ひっそりと?大証から新先物がスタートしたようですね。
私が知らなかっただけかもしれませんが…(^_^;)

>大阪証券取引所は二十五日午前、米ラッセル・インベストメント・グループと野村証券が共同開発した、一千銘柄を算出対象とする株価指数「RNプライム指数」の先物取引を開始させた。プライム指数は東京証券取引所の上場銘柄に加えて新興企業向け市場の銘柄も組み込まれている。株式市場全体の相場を的確に把握でき、年金基金などの機関投資家に向いている。
大証は取引開始前に記念式典を開催。米田道生・大証社長は「プライム指数は年金基金の投資指標に向いており、主力商品の日経平均株価225先物に並ぶ先物商品に育てていきたい」とあいさつ。

日経先物と並ぶ商品に育てたいとの事ですが、個人向け商品では無いのかな?( ̄へ ̄|||)ウーム

カルビ 04/26 01:17

310:[ ミニ日経先物予想大会 ]

以前Sakuraさんより、ゴールデンウィークは場が休みで辛い、する事が無い!というストイックな私達の為に、ミニ日経先物予想大会をこの期間中にやったらどう?というお話しがあり、やる気になっていましたが、ここに来て個人的にいろいろあってパワー不足の為、延期させて頂く事にしました。楽しみにされていた方には申し訳なく思いますm(__)m
#予想大会が、というよりandyさんに提供していただいたレア焼酎「晴耕雨読」をGETするのを楽しみにされていた方のほうが多いのではないかとは思いますが…(^_^;)

その代わりと言ってはなんですが、恒例bigキリ番GET大会?用にカウンターがウィィーンと左下から顔を出しております。(17液晶の方は普段から見えていると思いますが15液晶では見えなかったと思います)
まだ少し先になると思いますがbigレン番2222222以来、久しぶりに場中に盛り上がれたらよいなぁと思っております。bigキリ番をGETされますと粗品が送られます(要・画像)。
#但しあくまでも粗品ですの期待はしないで下さいね。粗品よりもbigキリ番をGETしたという事に価値があるというか名誉ですから(^_^;)

キリ番と言えば薔薇色さんのところが50万直前です。(現在491868)
←その他の下にある「B」が近道となっています。

カルビ 04/22 01:42

308:[ いやいや ]

日経平均の100倍の現ナマは日経先物予想大王である私が頂きます!
(・−・)・・・ん?
そう言えばマーモセットさんが初代大王でした…(´Д`|||)ドヨーン

カルビ 03/16 01:49

307:[ (T▽T)アハハ! ]

225の百倍を入金予定なり!('-'*)フフ

マーモセット 03/16 01:08

306:[ 証券口座 ]

>使うかどうかは不明…一銭も入ってないし(^^;)

数円でよいので入れておきましょう(^_^;)
数年前、主に株メインで使っていた某証券会社で(個人的な寂しい事情により)持ち株を順じ現金化して引き出していて、ついには口座残高ゼロになってしまい、そのままにしていたら口座が抹消されてしまっていた事があります。
また口座開設するとなると手間ですので…(--;

カルビ 03/16 00:47

305:[ ちなみに… ]

日興豆の先物口座申し込みました。
使うかどうかは不明…一銭も入ってないし(^^;)
でもマーモ両親は豆がメイン…というかオンリー

マーモセット 03/16 00:33

304:[ 日興ビーンズ証券 ]

日経平均株価の100倍の現金プレゼントですが、記入はクイズの答え、氏名、メルアド、電話番号の簡単応募です。凄い応募数でしょうから、そうそう当らないとは思いますが…(^_^;)
ここから当選者が出るとよいなぁ。(詳しくはトップページにて)
マーモセットさんサンクス。マネックスと同じという事は、手数料は日経先物2100円(日ばかり返済無料)、オプション0.735%(最低840円)、標準的なところですね。
どちらにも口座を持っていないので、日興豆(←面白い!)で口座開設して1000円(これも日経平均の10分の1にしたら面白かったのに)をGETさせてもらおうかな、と思っています。口座ばかり持っていて中身が無いですが…(´Д`|||)ドヨーン

カルビ 03/15 11:26

303:[ カルビさん ]

日興豆、まもなく先物OPはじまりますよ。
今のところ中身はマネのものそのままですが…
手数料下げろ〜!さ!ゲロォ…(T┰T )

マーモセット 03/14 20:28

302:[ 日経平均株価の100倍の現プレ ]

日興ビーンズ証券は先物・オプションの取り扱いも無くノーマークでしたが、
>2005年5月を目処に、マネックス証券と日興ビーンズ証券は合併しマネックス・ビーンズ証券株式会社になります。

そして注目は
>この合併を記念して「合併記念キャンペーン」を実施中。簡単なクイズに答えるだけで日経平均(2005年6月1日の終値)の100倍の現金が当たるチャンス!(日経平均株価の100倍×1名、10倍×10名、1倍×100名)

との事。
当サイト恒例の日経先物予想大会と比較するとクイズは超ぬるいですが、賞品はビッグです(^_^;)

またキャンペーン期間中(2005年5月31日まで)に
>「口座開設キット」を請求して口座を開設されて累計1万円以上の入金をされた方にもれなく現金1000円プレゼント。

この低金利のご時世なかなかに太っ腹、天晴れ。
興味のある方はトップページのバナーからご確認下さい。
早速クイズには応募しました。推定135万円GETなるか?(^_^;)

カルビ 03/14 11:58

301:[ ぎろんさん ]

情報ありがとうございます
>地球に帰還する時、大気圏を通過する際にかなり斜めに
入ってこないと機体が耐えれないってゆー話は何かで
聞いたことはありますねー・・・
これは私も以前耳にしたことがありましたねぇ〜確か・・
よく考えたら閃光が見えた時点では垂直に飛んでたようです。
もうひとつ気になったのは切り離したタンクがどうなるのかと
いうことですが・・花火の燃えカスは途中で消えるんでしょうが
チラチラと空中に5個ほど浮いてましたがどうなるんでしょうね?
海上に計算しているんでしょうが風で飛んでったりして・・・?
余計な心配ですね

カルビさんの相変わらずの緻密な情報には恐れ入ります
しかし我々の5%の損切りに比べてどえらい金額はやはり
成功の率で表すことに抵抗を感じますね。

ロケットビジネスも道遠しということでしょうか・・・

andy 02/27 23:40

300:[ H2Aロケット ]

レバタラ発言は、なんでも成功率95%が商売としてやっていく上では必要だったからのようです。詳しくはしりませんが今回7号機で前回は失敗、これから13回連続成功で95%という事はH2Aの1-5号機までは成功したって事なんですかね?

という事で気になったので調べてみたところ、そのようでH2Aは前回6号機はやってしまいましたが、それまでは5連続で成功していたようです。
しかもH2Aまでのロケットも
N1:1-7号機まで全機成功
N2:1-8号機まで全機成功
H1:1-9号機まで全機成功
H2:1-5号機目まで成功
と連勝街道?まっしぐらだったようです。日本ばんざい!
ところが、
H2の6号機、7号機と連続で失敗してしまいH2は打ち切り。
そして
H2Aが1-5号機目まで成功して、前回の6号機失敗、H2での6、7号機失敗の悪夢再びか?と思われた今回しっかりやってくれた、という事のようです。
なんだよ、勝率90%以上じゃないですか。
H2Aのこの先13連勝に期待しています。頑張れ日本。

カルビ 02/27 04:13

299:[ こんばんわ〜。 ]

今日のニュースは見てませんが、すんごいレバですねっ。
詳しくはしりませんがずっと失敗してたんじゃなかったでしたっけ?

むしろ、ネタで「誰か突っ込んでくれ〜!」
とゆわんがばかりの発言ですね。
私がその場にいたら間違いなく
「おいっ!!!」
ですね。

>これは地球の丸さと関係があるのか
地球に帰還する時、大気圏を通過する際にかなり斜めに
入ってこないと機体が耐えれないってゆー話は何かで
聞いたことはありますねー・・・
打ち上げも同じ原理で、早くから斜めなんは、う〜ん・・・・
勢いをつけるためとか?わかりませんが、、、
全然違うかったらはずかしいっすf^_^;

>1段目、2段目の燃料タンク切り離しまでくっきりと・・・
死ぬほどうらやましーです〜〜。ほんまに生で見てみたい!!

ぎろん 02/27 03:18


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]