>なるほど、三岳おいしいです。 |
一生懸命書いてる間にカルビさんたら美味しいおもい中ヾ(~∇~;) コレコレ |
全く縁がない・・・最近は225だけでなく商品、為替と目まぐるしく切り替えているので蚊帳の外です。 |
なるほど、三岳おいしいです。封を切って最初に香りを嗅いだ時は、思っていたより香りが強く、これはキツイ(辛口)かも?という印象でしたが、飲んでみるとスイスイ飲める爽やか系、人気で正価で手に入りにくくなるのもわかります。本当は相場で「よし!」ってな夜にあけようと思っていたのですがねぇ(--; |
>「三岳」はこちらでは入手できないので困っています。 |
チャットでお祝いの言葉を頂きました皆さん、また文字にはしていないけど心の中でお祝いしてあげたよん、という皆さん、改めてありがとうございました。 |
>風天さん詳しいですねぇ |
初めまして、あいさつがおくれました。 |
「魔王」は名前は知っていましたがまだ飲んだことはありません。 |
やむおえず、野兎の走り飲んでる(米)。 |
「大石」これはもう焼酎という枠を超えて別のジャンルの酒みたいですね。 |
だれやめというよりはダラダラと飲んでますが、こちらは今夜は不阿羅王でした。 |
今夜も本垂れでだれやめしました |
Yahooショッピングでチェックしてみましたが500mlで1100円、火振りよりは高めですが在庫ありのショップも何店かあるようなので、また機会があれば購入してみようと思います。 |
先日、友人との新年会で種子島の「貯蔵古酒 久耀」というのを飲みました。 |