日経225先物研究所 - 何でも掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
何でも掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


677:[ おぬし、やるな… ]

マモちゃん、美女と美酒を飲んだそうで羨ましいです。良いGWでよかったですねー。

>ヴァンウィンクルのライが美味かった
ヴァンウィンクル・ファミリーリザーヴ・ライ13年 47.8% 750 \4,180  
ヴァンウィンクル・ファミリーリザーヴ・ライ1985 50% 750 \4,704

>ア・ドロップ・オブ・ジ・アイリッシュ
ア・ドロップ・オブ・ジ・アイリッシュ 45% 700 \4,480

う〜ん、今の私には飲めない高い酒ばかり。1年以内にこのクラスまで行きたいもんです。
もし来年の4月1日までにそこまで行けたら、ラフロイグの1本や2本、慶んでカルビさんにお送りしますよ〜。

へんくつや 05/07 19:03

676:[ 黄金週間 ]

最終日は1日雨。まぁ雨が降ろうが晴れようが影響なし。今年もボンビー金なしで遠出なし。去年までと違うのは手元にやけにアルコールがあること、来年はお金があってほしいところ(^_^;)

マモちゃんは美女とジョニ青ですか、はぁぁ羨ましい。

カルビ 05/07 16:34

675:[ (゜ロ゜)ギョエ!! ]

伏字ミス…Σ(|||▽||| )

マーモセット 05/07 00:28

674:[ 先日某バーで ]

ジョニ青飲みました…美女の奢りでv(・_・) ブイッ
しかしそれよりも、
ヴァンウィンクルのライが美味かった…(´▽`)はぁぁ・・♪

へんくつやさん
ア○イザワは御用達というわけでは…(^^;)
一度だけ店に行ったことがあるだけです。(遠かった…)
ア・ドロップ・オブ・ジ・アイリッシュ
↑これがほしかったのでね♪(^^)

マーモセット 05/07 00:27

673:[ やった! ]

>カルビさん、サントリーのラフロイグ40度を買ったりしないでくださいね。来年の4月1日に43度品が届きますから。

へんくつやさん、ありがとうございます!楽しみに待っています♪(今日は5月3日ですよね?嘘ついたら駄目な日ですよね?ъ( ゜ー^)イェー♪)
今夜は無性に梅酒が飲みたくなったので、近所のスーパーで梅酒を購入。ぎろんさんお勧めの梅入りのやつを購入したかったのですが、予算が許さずスーパーのPB梅酒を購入してきて飲んでます(^_^;)

カルビ@梅酒 05/03 23:58

672:[ さすが天皇家の親戚マモちゃん ]

>某店ってリカーヴィラア○ザワ?(・_・?)

マモちゃん御用達の店でしたか。エイプリルフールにカルビさんにプレゼントした幻のジョニ青もア○ザワで買ったんですね、きっと。

ア○ザワのおかげでティーチャーズ、ロングジョン、フェイマスグラウス等の43度品が飲めます。ありがたいです。
しかし、ボトルの裏を見てみるとこれら何れも輸入者は世田谷のウィックです。本当に偉いのはアイザワじゃなくてウィックかも。

43度か40度かは輸入者によって決まるんですね。樽から出した段階では60度ぐらいありますから43度に薄めるか40度に薄めるかは注文次第なんですね。
いつかカルビさんがサントリーのHPを御覧になってラフロイグやボウモアの価格のことを書いておられましたが、サントリーは駄目です。
サントリーが輸入すると標準品は全部40度になります。去年飲んだマッカラン12年(サントリー・正規)は激マズでした。
カルビさん、サントリーのラフロイグ40度を買ったりしないでくださいね。来年の4月1日に43度品が届きますから。

へんくつや 05/03 18:06

671:[ 魔王! ]

魔王、抱き合わせですがこちらでは魔王+日本酒2本の3本セットで5301円、そしてこちらも同様に魔王+日本酒2本の3本セットで6006円、各18セットで5月15日から受付開始。魔王の小瓶はプレミアム価格では6000円前後なので、お供が日本酒でもオッケイな方には狙い目かも。
あ、購入してヤフオクなどで魔王だけ転売すれば日本酒2本がタダで手に入る計算になりますね(^_^;)わるっ!
今夜は夢鏡のお湯割り、そして九頭龍をロックでぐびぐび。

カルビ 05/03 01:28

670:[ へんくつやさん ]

酒ライフをエンジョイなさってますね♪('-'*)フフ
某店ってリカーヴィラア○ザワ?(・_・?)

マーモセット 05/02 23:52

669:[ ロングジョン ]

昔から知っているブレンデッド・スコッチのスタンダード品です。10年以上前に飲んだ記憶があります。
今年、島モルトを買う前に読んだ、かのマイケルジャクソン氏の『スコッチウイスキー〜その偉大なる風景〜』という本でラフロイグについて
「ラフロイグは最も骨太なピート香がするが、最も海草のようで、ヨード臭がして、薬品のようなウイスキーを生産している。これはとりわけロングジョンに複雑味を与えている。」
と、この部分だけメモして残してあるくらいですから相当気になりました。
そのラフロイグを1本完飲して島モルトの虜になってしまったあとで東京八王子の某酒店からロングジョンの43度品を買いました。
これが『ば・か・う・ま』!
たいしたブレンド比率ではないと思うんですがラフロイグが生きています。この旨さ、島モルト中毒者にしかわからないだろうなー。

へんくつや 05/02 20:17

668:[ 、1940年「酒税法」が制定 ]

酒税は日本の富国強兵策に使われ、日清、日露戦争、太平洋戦争なんかで戦費の調達のために、お国が利用なさったようですね。

 「競馬」やら「酒」やらは一般国民の「道楽」なので
 そこからしっかり金を吸い上げるってのはうまい手口です。^^

明日は店も改装のためお休みですしシステムトレードもシグナルがありませんので
 読み残しの小説、奥田英朗「サウスバウンド」を読んで寝ます。

おやすみなさいませ。

薔薇色 05/02 02:57

667:[ ビール減税の陰で ]

ビール減税の事は知りませんでしたが、その影で芋焼酎は値上げになるようですね(^_^;)
目安は一升25度品で3円、4、5合の小瓶で2円程度という事らしいので個人的には影響ありませんが。

カルビ@九頭龍&いもいも 05/02 02:27

666:[ 祝!ビール減税 ]

へんくつやさん ありがとうございます。
いつもへんくつやさんの書き込み楽しく拝見しています。

今、andyさんお勧めのさつま白波を麦茶で割って飲んでいますが
宣伝ばかりうまい焼酎とちがいしっかりとした味わいがありますね。

 酔った勢いで
掲示板等で知り合いになれたSakuraさん(相場の大先輩)の店に
電話しちゃいました。どへへ
 会いしたことがないのに親しく話をしていただきありがたいばかりです。

薔薇色 05/01 23:30

665:[ andyさん ]

>今年はドル高円安で思いっきり勝負したいと思ってます。
ここで米ドル買わないようでは薩摩隼人ではありません。西郷どんの末裔ならいざ勝負勝負!

へんくつや 05/01 23:14

664:[ 祝!ビール減税 ]

薔薇色さんの三連単GETを記念して今日からビールが減税されました。おめでとうございます。
私はビールも飲みますが、海開き後しか飲まないと決めております。
7月15日頃から薔薇色さんに感謝しつつ飲ませていただきます。ありがとうございます。

へんくつや 05/01 19:04

663:[ さくら咲く ]

以前「一花咲かせたいあなたに」のコピーにもつられて購入したリキュール「さくら咲く」。てっきり甘口のお酒かと思っていましたが、全然甘くなくてあれれ、でした。月も替わる事だし、5月こそ一花咲かせたいと思って開封しましたが、なんとなく出ばなをくじかれた感じ。いや勝手に甘そうと思い込んでいただけですが(^_^;)
Sakuraさんから聞いていたのでキリンのアルカリ水を準備しそれで割ってみましたが、なるほど色変わりが美しい。この後レモンをしぼればまた色が変わるらしいですがレモンは準備できずで桜色になったさくら咲くをゴクゴク。あれ、甘くない?!となったわけです。
これ確かに色変わりは面白いですが、飲料としては好みではありませんでした。折角女性ウケしそうなのにこの味は…。まぁそんな風に思いました。
ちなみに購入価格は360mlで1000円以上しましたがこちらの楽天市場のお店では税込み892円で売っていて少しショック!でした(^_^;)

カルビ 04/30 22:59


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]