日経225先物研究所 - 何でも掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
何でも掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


708:[ 懸賞 ]

andyさん
>メルマガの懸賞に応募したら、しつこいぐらいに電話がかかったりジャンクメールが増えた

大手の懸賞のみに応募していればまず大丈夫だと思いますが、やはり懸賞応募用のフリーメールなどを準備するのがよいと思います。昔はかなり懸賞マニアでしたが、ブロードバンドの普及とともに当たらなくなったので最近はビール、発泡酒など大手メーカーの大量当選モノしか応募しなくなりました。↓700で書いたものも当選数1万でした。
ちなみに↓701で紹介した先着でもれなくカニプレも大丈夫です。購入は今回初めてですがかなり前からマンスリープレゼントには応募していましたがそれが原因と思われるトラブルはありません。北海道特産品サイトでトラフィック量No.1と豪語しているだけあってしっかりしているのだと思っています。
>ネットショッピング初心者は余計なことまで考えてしまいます

確かにはじめのうちは心配ですよね。でも慣れたらあまり気にならなくなりました。焼酎や高い本、パソコンなどはほとんどネットショッピングです。最近はご無沙汰ですが昔はヤフオクもよく利用しました。
オークションはともかく大手ショップや楽天市場などのモールを利用すれば、トラブルは少ないと思います。
カニプレですが、明日到着予定。また感想など書きますね。まだ855残っているようなので焦る事はないと思います。たぶん。

へんくつやさん
>フィンラガン カスク・ストレングス 58度

58度ですか!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
こちらは35度と比較するなんて酷い、あんまりだ!と25度のさつま寿くんが訴えるので今夜は彼一筋です。
ちなみに私が飲んだ(というか口をつけた程度ですが)最高度数は96度!その名はスピリタス、Sakuraさんのお店で体験させて頂きましたがひっじょーにアルコールでした。小学校の理科の実験を思い出しました。
以前にも紹介しましたが↓のスピリタスで料理を作るが面白かったです。
http://urecco.gooside.com/tabemono.htm

例えばスピリタス味噌汁では味噌を準備するのが面倒だったので吉野家の味噌汁にスピリタス入れる、という簡単レシピ?なのですが、一部を引用してみますと。

今回は初めての試みで、吉野家でスピリタスを入れてみようと思います。
店員「お客様?」
自分「ハイ?」
店員「持ち込みのほうはちょっと…」
自分「いや、持込ではなくトッピングです。」
店員「……テンチョ〜」
・・・・・・・・
店長出現!
そして壮絶な話し合いに!

わはは、若いっていいですね(^_^;)
スピリタスを思い出して度数が高ければいいというものではないかもしれない、と思いました(^_^;)

カルビ@さつま寿 05/23 22:57

707:[ 我が人生で最高のアルコール度数 ]

フィンラガン カスク・ストレングス 58度
オンザロックで舐めて思わず咳き込みました。味を評価するにはまだ少し時間がかかります。
未熟成の仕掛品を蒸留所から樽ごと買い付けてしまうボトラーの製品です。故に蒸留所はわかりません。
ラフロイグのようなタリスカーのような、半々かもしれませんね。ザラバの自棄酒には十分使えそうです。

へんくつや 05/23 21:05

706:[ おっはようございます ]

>今夜はなんとなく弱々しく感じてしまいました
そうやってカルビさんは強く変身していくのでした(爆)

しかしセットでもよく売れるもんですね・・・
先日楽天で近所のスーパーまでHPを作って出店しているのにはびっくりしました。
私も手持ちの焼酎と抱き合わせで小遣い稼ぎでもしようかなと一瞬考えてしまいましたねぇ・・・

以前メルマガの懸賞に応募したら、しつこいぐらいに電話がかかったりジャンクメールが増えたりしたんですが
こういうカニのプレゼントとかはそんなことないんですか?カルビさんみたいに他の商品を買ってくれる人を
計算に入れて出してるんでしょうけど・・・ネットショッピング初心者は余計なことまで考えてしまいます。


andy 05/23 06:53

705:[ さつま寿 ]

島美人35度と飲み比べてみました。芋いも系で「おいは芋焼酎ごわんど!」という主張を感じた彼でしたが、今夜はなんとなく弱々しく感じてしまいました。10度の差恐るべし。

カルビ 05/23 02:28

704:[ 島美人35度 ]

旨い。けどアルコールに弱いので飲むとウトウトとしまう。という事でおはようございます(^_^;)
芋ネタでは↓で紹介した三岳セットは速攻で売り切れてしまったようですね。注文しとけばよかったかな。そして本日のネタは液晶テレビ、32型液晶テレビが税込み59800円!抽選販売のようですが興味があれば、こちらこちらこちらこちらをどうぞ。
1台ほしいなぁ。という事で申し込むつもりです。当たるとよいなぁ。

カルビ 05/22 23:48

703:[ 三岳 ]

三岳のセットこちらで発見。三岳小瓶×2と蛮酒の杯の小瓶の3本セット(おそらく正価)
蛮酒の杯は初耳、商品説明は
>手造り甕仕込みの焼酎原酒(白麹と黒麹をブレンドして造る、蔵の代表銘柄「鉄幹」の原酒)をさらに甕の中で5年間もの長期間にわたり貯蔵して、熟成させた古酒です。華やかさがとれ、熟成によるまろやかさが落ち着いた雰囲気を醸しだします。

と興味を引く内容になっていました。なかなか正価では見かけない三岳だし買いたい気はしますが丁度ストックが増えたところなので今回は紹介だけにしてパスしておきます。

カルビ 05/21 04:10

702:[ 島美人35度 ]

濃い、濃いです。香りも味も25度品とは格が違います。
芋の香りが強くなり、25度品の時に感じた薩摩茶屋の淡い感じというのは無くなり、しっかりした芋いも系の芋焼酎になった感じ。少し気になるのは10度UPで当然かもしれませんが、アルコール感が強くなったかな?
でも個人的には35度品の方が好きです。お値段は25度品と比べて500円UPで一升2200円。

トップページで紹介している先着1000名にズワイガニまるごと1尾プレゼント、申し込んだ時は残り970でしたが今見たら残り910でした。カニの季節でもないように思いますが売れてますね。倹約家(ケチ?)の私にまで注文させてしまうとは商売が上手い(^_^;)

カルビ 05/19 23:32

701:[ カニプレ ]

先着1000名にズワイガニまるごと1尾プレゼント、結局応募してしまいました。
>プレゼントのズワイガニは無料ですが、送料だけはご負担いただく形となっております。
>せっかく送料をご負担いただきますので、同梱されるとお得ですよ〜

しかもお店の思惑通り別途「天然お刺身ホタテ」も注文してしまいました(^_^;)
わけあり特上たらこもプチプチして美味しそうだったので一瞬、この際だし、と思いましたが身の丈を省みてホタテのみにしました。
ズワイガニプレゼント残り970、プレゼントが無くなるまでこちらのトップページで紹介しておきますので興味のある方はどうぞ。ъ( ゜ー^)イェー♪

カルビ 05/18 22:59

700:[ フルスパ ]

ザ・フルーツスパークリングのホワイトグレープ1ケースが届きました。
なになに、この度はザ・フルーツスパークリング「ホワイトグレープみんなで飲もう!プレゼントキャンペーン」にご応募いただき誠にありがとうございます?
w( ̄△ ̄;)wおおっ!当たった。相変わらずこういう小さな?運だけは良いのか?どうせなら相場で全勝とかそっち方面の運がほしい…って、そっち方面は運ではなく実力が足らないのか(^_^;)
ともかくサッポロさんありがとう。6月28日に夏季限定「トロピカルスパーク」も発売されるそうですが、御社の益々の発展をお祈り致します。
ぎろんさん、カロリ止めて今後はフルスパにしてください(^_^;)

カルビ 05/18 17:28

699:[ カニプレ ]

東長崎を九州だと思っていた人は少なくないはず。私だけ?(^_^;)

さて、北海道からこちら、ズワイガニまるごと1尾プレゼント(先着1000名、全国一律送料1000円)を発見。同梱可能なので他に何か購入するものがあればオトクか…な、と。興味があれば。

カルビ 05/18 16:47

698:[ あらま〜 ]

bokuさんも東長崎組でしたか!^^

東長崎ではときどき裏路地にある安酒場で呑んでましたが
つまみはひとりあたりやきとり1本だけ、後はホッピーやら日本酒を
ちびりちびりやる貧乏生活でして
 芸術論やらぶちかまして喜んでいた青い時代でありました。^^;


ーーーーーーーーーーーーー
デンキブランって明治の時からあったそうですね。
当時は電気がものめずらしい時代だったので
新しいものにはなんでも「電気***」と付けていたそうですね。

 最初の頃は「電気ブランデー」という名前だったそうで・・・。

神谷バーでの値段は昭和30年で50円。
私たちが20歳の頃の昭和50年150円。
今は260円。
 明治43年は7銭。
     明治は遠くなりにけりです。

 

薔薇色 05/17 21:06

697:[ やっと出来た ]

ゆうべbokuさんに下の文を一生懸命書いたのに何回投稿してもだめでした。
テストが通ったので再投稿してもだめ。
試しに乗っけてた神谷バーのアドレスを削除したらOKでした。
難しいもんですねぇ・・・意味わからん!

andy 05/17 18:20

696:[ bokuさんだぁ〜! ]

おひさぁ!生きちょったですかぁ〜!

年齢がほぼ同じこの3人が同時期に
東長崎をうろうろしていたとは!(たいしたことじゃないかも>

いやいや大したことですよ。東長崎つながりが出来るなんて言ってみるもんですねぇ・・
そう、たしか南口の西友の前でホットドッグは売ったような・・・?

電気ブラン、神谷バーの発祥だったんですね。ハイカラなブランデーという事かな・・・・?


>最近は相変わらず家でブランディー&バーボンのラッパ飲みしか
やってません。
相場で胃を痛めてヒィヒィ言ってる当方はラッパ飲みなんぞした日にゃゲロゲロもんですよ!
洋酒系の人は胃が強いんでしょうね・・・

bokuさん又近況メールでもよろしく!

andy 05/17 18:15

694:[ 奇遇、奇遇 ]

andyさん、薔薇色さん、当時私も親友が東長崎に住んでいて、
しょっちゅう遊びに行ってました。そこも6畳1間でしたね。
たしか駅前に西友ストアがあったような記憶が・・・。
ちがうかな?(^_^;) 年齢がほぼ同じこの3人が同時期に
東長崎をうろうろしていたとは!(たいしたことじゃないかも)

電気ブランは浅草名物ですよね。一度飲んでみたけどまた飲みたい
とは思わなかったです。日本酒が苦手な私は当時はスナックで
飲むことが多く、居酒屋にはあまり行ったことはなかったですね。
最近は相変わらず家でブランディー&バーボンのラッパ飲みしか
やってません。 マモちゃんみたいに美女とジョニ青を飲みたい!

ちなみにブランディはマーテルのコルドンブルーが価格・味の点で
もっとも好きです。

boku 05/16 22:52

693:[ 薔薇色さん ]

これはまっこと奇遇、ほぼ同じ頃ですからすれ違った位はあったかもですね。
昼間はヒマで街中をうろちょろしてましたから・・・そうそう、駅前でホットドッグも売りました
それにしてもあの頃私は家賃節約で6畳に男二人で共同生活、薔薇色さんは彼女とラブラブだったなんて・・o(`^´)θ蹴リッ!

andy 05/16 21:25


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]