日経225先物研究所 - 何でも掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
何でも掲示板
管理者が不適切と判断した書き込みは予告無く削除を行います。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


1671:[ 特価液晶ディスプレイ ]

こちら、アマゾンにて、21.5ワイドで14800円、23.6ワイドで20800円。

この値段で1920×1080(フルHD1080P)対応。この広さがあればデュアルモニターにしなくても株価ボードやチャート、発注画面など出し放題(?)でしょうね。設置スペースに問題が無ければ大は小を兼ねるで23.6ワイドがお勧めのようです。

マーモセットさんに教えてもらったのですが、それにしてもいつの間にこんなに安くなっていたのか。
15V液晶を12万円で買い、ウキウキしながら持ち帰った日を思い出しました(^_^;)

カルビ 11/18 02:42

1670:[ ブルーマウンテン ]

↓1666で紹介した、こちらの「情熱の珈琲豆セット」

>ブルマンミストは新ミルで挽いて、ブルマンを感じられるかどうかを試したい

挽き方やドリップの仕方も変えていろいろ試してみましたが…
「ブレンド」なのでブレンド率次第でしょうが私程度の味覚・嗅覚ではブルーマンウンテンは全く感じられませんでした。
まぁ先週だったか阪神百貨店のコーヒー売り場で見たらブルーマウンテンは、なんと2000円/100g(@@!、ブレンドでも980円/100g、でしたからこのセットの値段では無理も無いか、と納得。
ブルーマンウンテンを感じられないだけですっきりした味わいでおいしいのはおいしいですし。

いつかは2000円/100gのブルーマンウンテン、買ってみたいな(^_^;)

カルビ 11/08 23:33

1669:[ 熟柿 ]

熟柿、と言っても「柿」じゃありません。
こちらの芋焼酎八千代伝「熟柿」

年一回この時期の季節限定品で、飲んでみたいなぁと思っていましたが去年までは(正価単品では)手に入らなかったのですが、今年は注文できました。

「熟柿(じゅくし)」楽しみです((o(^∇^)o))わくわく

カルビ 11/02 02:11

1668:[ スペースインベーダー ]

こちらの商品なんですが…。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

>その筐体を1/6サイズで忠実に再現したのが、この「スペースインベーダーゲーム筐体型バンク」。外観のこだわりはもちろん、ゲーム中の「音」も当時の筐体を再現しています。100円硬貨でプレイできるゲーム筐体型貯金箱。

ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
送料込みでにーきゅっぱ、買えてしまう値段なのがまた辛いところ。
当時のゲーセンはインベーダ景気でジュース無料で活況でした。懐かしい。
1/6と言わず1/1がほしいかも、何所に置くねんっΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓

マーモセットさんハワイ了解!(・◇・)ゞリョウカイッ
挽きたての香り、そして蒸らしでのモコモコッ♪ お楽しみに。

カルビ 10/22 00:29

1667:[ 悩んだ末に ]

Aのハワイアンでお願いします!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
お楽しみ♪♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪ルンルン♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪

マーモセット 10/20 17:36

1666:[ マーモセットさんと珈琲タイム ]

このところ珈琲豆は、楽天市場のお買い物マラソンやタイムセール等で安価な珈琲豆のセットの購入が続いていましたが、今回はマーモセットさんにミルと一緒に珈琲豆も1袋プレゼント、という事で、カルビ御用達の加藤珈琲店では高級な

こちらの「情熱の珈琲豆セット」を思い切って注文しました。
Σ( ̄□ ̄)9☆ドーーーン!!

>プレミアムスペシャルティブレンドをお得なセットにしました。
>@ブルーマウンテンミスト
>Aハワイアンマウンテン
>Bしゃちブレンド
>CPIXY(ピクシー)

という事でマーモセットさん、香り、コク、甘み、苦味、酸味、焙煎度などをチェックして好みの豆をA〜Cから1つ選んで下さい。

@のブルマンミストは新ミルで挽いて、ブルマンを感じられるかどうかを試したいので×。これでもブルマンを感じないようならよっぽどブレンド率が低い、という事で今後はこのセットは(高いだけと判断して)注文しないつもり(^_^;)
週末到着予定なので、お届けは来週になります。

ク・ラ・ブ、コーヒー♪ ク・ラ・ブ、コーヒー♪

カルビ 10/20 00:30

1665:[ 赤霧島 ]

もう秋の赤霧島の時期なんですね。
ちょくちょくチェックしている、こちらのショップで抱き合わせですが出てました。

甕雫のとこに書きましたが、似てる感じでお湯割り向きではないと思うのでこの時期よりは夏場にほしい1本です。
でも正価で単品、もしくは買ってもいいと思う組み合わせでなら買っておきたい1本ですね。

ク・ラ・ブ、イーモ♪ ク・ラ・ブ、イーモ♪

カルビ 10/09 01:52

1664:[ 池の鶴 ]

あの後、くじらを開けましたがそれも底をついたので、こちら尾込商店の「池の鶴」を開けました。
>きりっとした中になぜか甘みとも感じられるまろやかさがあり香ばしさも特徴です。いも焼酎が丸くなったような印象です。3年寝かせ度数も28度とやや高めです。

プレミアムだと思って温存していましたが、楽天市場の在庫ありのショップで見たところプチプレミアムという感じでしょうかね。

とにかく初めてなので、まずは香り、クンクン( ̄∞ ̄)
イモやぁ、芋焼酎やぁー、これは期待度満点の香り。
ティファールでお湯を沸かして、まずお湯割りで、(/◎\)ゴクリ・・・
ほっほっほっほ、これは、ウ・マ・イ!

そうか、28度と中途半端?ながらやはり度数が高い分コイ感じなのか、これは好き。ちょいと生(き)でも飲んでみましたが、生では少しキツイ、28度ということだけど30度位はあるんじゃ?と感じました。

ク・ラ・ブ、イーモ♪ ク・ラ・ブ、イーモ♪

カルビ 10/08 01:26

1663:[ 甕雫(かめしずく)終了 ]

げ、4日間で飲みきってしまったのか。
まぁそれはいいとして、飲み終わったあとの甕です甕、飲み始めた時から気にはなっていましたが、これ捨てるには惜しいし、かと言って使い道も思いつかない。

貧乏性なのでとりあえず洗っておきましたが、邪魔なだけか?他の芋焼酎を入れて甕仕込み、ってわけにはいかんでしょうし、いかんこともないかもしれませんが、まろやかになったりもしないでしょうしね。
なにかアイディアがあれば是非聞かせて下さい。

そうそう甕雫ですが、お湯割りはイマニでした。生も悪くはありませんがロックか冷やして生が美味しいように思いました。赤霧島に似た感じなのかな。

カルビ 10/01 00:52

1662:[ 甕入りの芋焼酎、甕雫(かめしずく) ]

このところ残暑?という感じで昼間は暑い日が続いていてお湯割りもなぁ、という気分だったので、
今夜は、こちらの「甕雫(かめしずく)」

>天保五年(1834年)の創業以来、焼酎は全て代々受け継がれてきた伝承の大甕仕込み。手間を惜しまない造りへのこだわり姿勢が、多彩で風味豊かな焼酎を造り出す。
>まろやかで深みのある味わい。非常にスッキリとした味わいで飲み方はストレート、ロックがお勧め。国内産の竹を使用した柄杓(ひしゃく)がついています。

まず普通の芋焼酎と違うのは、なんと言っても瓶ではなくて甕に入っていること。箱から甕を取り出して、縄をほどいて、甕の蓋を開けて、ラップやアルミホイルを取り除いていくと甕の半分くらいまでしか芋焼酎が入っていない、(´△`)え?
ように見えましたがよく見ると甕に満タンまで入っていました。
付属のひしゃくですくってそのままひしゃくで飲むとカッコよさそうですが、1回で飲みきれる量ではないので衛生的にどうかな、とひしゃくですくってコップへ。20度の芋焼酎という事なので、まずはお勧めのロックで(/◎\)グビ
うまー、そして飲みやすい。非常にスッキリとした味わい、というのに偽りはなし、という感じ。なるほどねー、これは人気があるというのもわかります。
ただ小甕900mlで2800円強という正価は、甕やひしゃくの分があろうかとは思いますが芋焼酎としては高価な部類なのでその点がね。一升瓶にして正価を下げてほしい(大甕1800mlは4100円前後)。
でもこの甕とひしゃくのスタイルは、趣があって嫌いではありません。

ク・ラ・ブ、イーモ♪ ク・ラ・ブ、イーモ♪

カルビ 09/27 22:46

1661:[ ユニバーサル・スタジオ・ジャパーン ]

薔薇色さん、シルバーウィーク中にUSJとは…。
>ひとつを見るのに待つこと4時間。

アトラクションによっては4時間待ちもあったでしょうね、おつかれさまでした。

もう何年も前になりますがUSJは年パス(年間パスポート)を買って何度も通った事がありますが、平日の夕方とかに行くと大抵ガラガラなんですよね。ただランドやシーと違ってオフシーズンの平日は閉園時間が恐ろしく早いですが(^_^;)

>今年一月に生まれた孫が這い這いして私にしがみついてくる。
>天国じゃ〜〜

これは天国ですね、9ヶ月ですか、めちゃめちゃかわいいでしょうね(^_^)

カルビ 09/25 01:05

1660:[ 大阪、京都 ]

連休、大阪と京都に遊びに行きました。

大阪ではユニバーサルスタジオへ。
しかし、ひとつを見るのに待つこと4時間。
ジジイには地獄じゃ〜〜

翌日は娘夫婦の住む京都へ。
今年一月に生まれた孫が這い這いして私にしがみついてくる。
天国じゃ〜〜

薔薇色 09/24 20:31

1659:[ FXは引っ越しました ]

FXネタばかり続くと、何でも掲示板として利用しにくいかと思いますので、今後FXネタは専用掲示板にてお願いします。

って、FXネタを書いていたのは私だけですが(^_^;)

カルビ 09/15 00:35

1658:[ FX ]

酔拳、酔うほどに眠くなり寝てしまいました…。
で日中の鬱憤晴らしにFX、USD/JPY
21:03 90.880売り
21:21 90.817買い
2分足で見ていて、20:52の上髭、そこからのストキャスの高いところからのDクロスして下げを確認してからの売り、買戻しはストキャス低い位置に到達、MA100接近、流れとしては円安の上昇傾向だったので早めに離脱、と思っていましたが、ここはわりと綺麗に取れました。

こんなの書かずにドテンするべきだったかも(^_^;)

カルビ 09/14 21:35

1657:[ 酔拳 ]

さつま黒白波がなくなってしまったので温存していた鷲尾原酒、黒白波もおいしかったけど、やはり原酒、まずは生(き)で頂いていますが、うまー。
ちびちびやりながら明日のために、というか今後のためにBO(バイナリーオプション)の研究。
酔拳のように酔うほどに強くなるというか、冴えてくるとよいのですがね(^_^;)

カルビ 09/14 02:10


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]