箕面ifにて一度頂きましたが、印象に残っていないですね(^_^;) |
今となっては知る由もなし・・・(^_^;) |
>以前に、ある店で魔王を頼んだところグラス一杯で1200円ででてきましたが、あれは絶対にニセモノだった!しかし、初めて飲むので真贋を区別できず・・・。注文の仕方も「魔王っていうお酒ある?」といかにも初めて飲む酒だというのがバレバレの言い方だったのがいけなかったですね |
オヒサー。ъ( ゜ー^)イェー♪ |
最近は225ではなく金髪?の美人に惑わされております。 |
へんくつやさんは凄い |
「一刻者」飲みつつ、無念残念・・・ |
悔しい!悔しい!悔しい!悔しい!悔しい! |
テレビのある居酒屋は好きではないので |
1個3000円ではなく、私のみつけた通販のお店では1セット6個入りで3000円、つまり1個あたりは500円のようです。 |
○○県の名物?らしいのですが、調べてみてビックリしました。 |
ブル掲示板がチャットのようになっていました(^_^;) |
このところコレクションとして並べていたボトルに手を付けています。 |
き六、昨夜は黒麹?ラベルにそう書いてあるからわかる程度、と評価しましたが、今夜の彼は辛口です。生で飲んでいますが喉越しが辛い。きっとこれが黒麹のパワーなのでしょう。それとも体調が優れないせい?(^_^;) |
百年の孤独で有名な黒木本店の芋焼酎「き六」、き六の「き」は七を3つ使った |