日経225先物研究所 - 日経225先物掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
日経225先物掲示板
カルビが個人的な見解、解釈をつぶやくリードオンリーなブログです。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


7074:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

20510(日中立会い始値比+340)

KMP(後半戦H時間帯以降)
20560
20550 HI
20540 HI
20530 hIKLM ←H始値
20520 HIJKLM
20510 HIJKLm ←大引け
20500 HIJKLM
20490 IK
20480 I

日経225先物ラージ日中立会い後半戦は小動きとなって日中立会い大引けは20510となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 01/15 20:04

7073:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20520(日中立会い始値比+350)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
20520 e ←E終値
20510 E
20500 E
20490 DE
20480 DE
20470 DE
20460 DE
20450 CDE
20440 CDE
20430 CD
20420 BCD
20410 BCD
20400 BC
20390 BC
20380 ABC
20370 ABC
20360 ABC
20350 AB
20340 A
20330 A
20320 A
20310 A
20300 A
20290 A
20280 A
20270 A
20260 A
20250 A
20240 A
20230 A
20220 A
20210 A
20200 A
20190 A
20180 A
20170 a ←始値
20160 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、↓でも書きましたが、前営業日はレジスタンスとなったKMPミニ凸20360-20370が、文字の積みによって消滅しており上方向に進みやすい形にはなっていましたが、A時間帯にあっさりここをクリアーするとC時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクで20450、D時間帯には20490としてE時間帯の終値は前半戦高値の20520となりました。

>上方向の目立つKMP凹凸を目指していくものと思われます。

この時指摘していたKMP凹凸が、まさしく今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凹20510-20520でしたが、前半戦でクリアーしてしまいました。KMP形状的には下値切り上げが続いているのとKMP凹タッチでまだ上値が狙えそうです。

カルビ 01/15 11:56

7072:[ 日経225先物ラージ 日中立会いC時間帯 イニシャルレンジ上ブレイク ]

KMP
20440 C
20430 C
20420 BC
20410 BC
20400 BC
20390 BC
20380 ABC
20370 ABC
20360 ABC
20350 AB
20340 A
20330 A
20320 A
20310 A
20300 A
20290 A
20280 A
20270 A
20260 A
20250 A
20240 A
20230 A
20220 A
20210 A
20200 A
20190 A
20180 A
20170 a ←始値
20160 A

日経225先物ラージ日中立会いはC時間帯にイニシャルレンジ上ブレイク!

カルビ 01/15 10:25

7071:[ 日経225先物ラージ 日中立会いA時間帯 ]

KMP
20380 AB
20370 AB
20360 AB
20350 AB
20340 A
20330 A
20320 A
20310 A
20300 A
20290 A
20280 A
20270 A
20260 A
20250 A
20240 A
20230 A
20220 A
20210 A
20200 A
20190 A
20180 A
20170 a ←始値
20160 A

日経225先物ラージ日中立会いは、今朝のKC掲示板で紹介していたように、前営業日の文字の積みで(前営業日はレジスタンスとなった)KMPミニ凸20360-20370が消滅していましたが、A時間帯にあっさりここまで上昇して20380、現在B時間帯に入って上方向の目立つKMP凹凸を目指していくものと思われます。

カルビ 01/15 09:47

7070:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20170(夜間立会い終値比-60)

KMP2
20370 1 
20360 11
20350 111111
20340 11111111
20330 111111111        ←夜間高値
20320 11111111111 
20310 1111111
20300 111111111
20290 1111111 
20280 1111111
20270 1111
20260 1
20250
20240
20230             ←夜間引け
20220
20210
20200 A
20190 A
20180 A
20170 a ←始値        ←夜間安値
20160
20150
20140
20130
20120
20110 

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値20230からギャップダウン60で20170からのスタート。

カルビ 01/15 08:53

7069:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

20320(日中立会い始値比+30)

KMP(後半戦H時間帯以降)
20370 K ←ミニ凸20360-20370
20360 K
20350 JKL
20340 JKLM
20330 JKLM
20320 HIJKLm ←大引け
20310 HI
20300 hI ←H始値
20290 H
20280 H
20270
20260

日経225先物ラージ日中立会い後半戦はHI時間帯と小動きからJ時間帯に上抜けて20350、K時間帯には前半戦高値を上抜く20370まであって日中立会い大引けは20320となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 01/11 15:36

7068:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20280(日中立会い始値比-10)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
20370 ←ミニ凸20360-20370
20360 C
20350 ABC
20340 ABCE
20330 ABCDE
20320 ABCDE
20310 ABCDE
20300 ABCDE
20290 aBDE ←始値
20280 ABDe ←E終値
20270 ADE
20260 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、C時間帯にイニシャルレンジ上ブレイクとなりましたが、ここはKMPミニ凸がレジスタンスとなった格好で騙しに終わってD時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクをキャンセルしてE時間帯の終値は20280となりました。
KMP形状的にはベアサイドが優勢です。

カルビ 01/11 12:15

7067:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20290(夜間立会い終値比-60)

KMP2
20360 ←ミニ凸20360-20370
20350             ←夜間高値/引け
20340
20330
20320 1 
20310 1
20300 1A
20290 1a ←始値
20280 1A
20270 1A
20260 11
20250 11
20240 11
20230 11
20220 11
20210 11
20200 111
20190 11
20180 111111 
20170 111111
20160 111111111
20150 11111111111 ←モード
20140 1111111111
20130 11111111
20120 11111111
20110 11111 
20100 1111
20090 111
20080 111
20070 11
20060
20050 
20040
20030
20020
20010             ←夜間安値
20000 ←凹20000

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値20350からギャップダウン60で20290からのスタート。

カルビ 01/11 08:53

7066:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

20110(日中立会い始値比-150)

KMP(後半戦H時間帯以降)
20200 H
20190 H
20180 HIJK
20170 HIJK
20160 HIJKL
20150 hIJKLM
20140 HJKLM
20130 JLM
20120 JLM
20110 Lm ←大引け
20100 M
20090 M
20080 M
20070 M

日経225先物ラージ日中立会い後半戦H時間帯に前半戦に残したレッジ埋めに成功するも20200までラストM時間帯には前半戦安値20070まで下げて日中立会い大引けは20110となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 01/10 15:31

7065:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20120(日中立会い始値比-140)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
20320 A ←凸20320
20310 A
20300 A
20290 A
20280 A
20270 A
20260 aB ←始値
20250 AB
20240 AB
20230 AB
20220 AB
20210 AB
20200 AB
20190 B ←前半戦レッジ  
20180 BC ←凸20180
20170 BC
20160 CE
20150 CDE
20140 CDE
20130 CDE
20120 CDe ←E終値
20110 DE
20100 DE
20090 DE
20080 DE
20070 D

日経225先物ラージ日中立会い前半戦、A時間帯の戻りは20320まで、B時間帯に20170、C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクで20120、D時間帯に20070まで下げてE時間帯の終値は20120となりました。
KMP形状的にはベアサイド優勢、ブルサイドは凸20180、20190の前半戦レッジがポイントです。

カルビ 01/10 11:57

7064:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20260(夜間立会い終値比-40)

KMP2
20470 111
20460 111111          ←夜間高値
20450 11111111
20440 11111111
20430 111111111
20420 111111111 ←モード
20410 111111
20400 111111
20390 1111
20380 1111
20370 111 
20360 111
20350 111
20340 111
20330 111
20320 11 
20310 1
20300 1            ←夜間引け
20290 A 
20280 A
20270 A
20260 a ←始値
20250 A
20240 A
20230
20220
20210
20200
20190
20180 
20170
20160             ←夜間安値
20150 ←凹20150

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値20300からギャップダウン40で20260からのスタート。

カルビ 01/10 08:54

7063:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

20420(日中立会い始値比+100)

KMP(後半戦H時間帯以降)
20480 ←ミニ凸20480
20470 HI
20460 HIJ
20450 HIJK
20440 HJKL
20430 HJKL
20420 hJKLm ←大引け
20410 HLM
20400 HLM
20390 LM
20380 L
20370 ←ミニ凸20360-20370
20360
20350
20340
20330
20320
20310
20300

おつかれさまでした。

カルビ 01/09 16:13

7062:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20320(夜間立会い終値比+30)

KMP2
20400             ←夜間高値
20390
20380
20370 
20360
20350
20340
20330 A
20320 11a ←始値
20310 11A
20300 11
20290 111           ←夜間引け
20280 111
20270 111
20260 11
20250 1111
20240 111111
20230 111111111
20220 111111111
20210 11111111
20200 1111111
20190 1111111         ←夜間安値
20180 1111111 ←凸20180
20170 1111111
20160 111
20150 1111 
20140 1111
20130 1111
20120 11
20110 11 
20100 11
20090 1
20080 1
20070 1
20060
20050

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値20290からギャップアップ30で20320からのスタート。

カルビ 01/09 08:49

7061:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20160(夜間立会い終値比-70)

KMP2
20290             ←夜間高値
20280
20270
20260
20250 1
20240 11
20230 11            ←夜間引け
20220 11
20210 11
20200 11
20190 111
20180 1111A 
20170 1111A
20160 1111a ←始値
20150 1111A
20140 1111A
20130 1111A
20120 1111
20110 11111 
20100 111111
20090 1111111
20080 11111111
20070 111111111
20060 111111111
20050 11111111 
20040 111111
20030 1111
20020 111
20010 11
20000 11 
19990 11
19980 1
19970
19960 
19950             ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値20230からギャップダウン70で20160からのスタート。
KMP長期形状で上方向は、ミニ凸20310-20320、ミニ凸20360-20370、ミニ凸20480…、下方向は、ミニ凸20110、凸20050、凹20000、凸19960…、などが目先の目立つ凹凸となっています。

前営業日の日経225先物ラージ四本値 
日中 20140 20250 19980 20070 59571
夜間 20090 20290 19950 20230 30712
日夜 20140 20290 19950 20230 90283
     
ピボット 日 中  夜 間  日 夜     
HBOP   20490  20703  20703   
S2    20370  20497  20497   
S1    20220  20363  20363   
PIVOT   20100  20157  20157   
B1    19950  20023  20023   
B2    19830  19817  19817   
LBOP   19680  19683  19683  

カルビ 01/08 09:06

7060:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

20070(日中立会い始値比-70)

KMP(後半戦H時間帯以降)
20100 HI
20090 HIK
20080 HIJKL
20070 hIJKLm ←H始値/大引け
20060 HIJKLM
20050 HIJKLM
20040 IJLM
20030 ILM
20020 LM
20010 LM
20000 LM
19990 LM
19980 L

おつかれさまでした。

カルビ 01/08 09:05

7059:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20090(日中立会い始値比-50)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
20260 ←ミニ凸20260
20250 A
20240 AB
20230 AB
20220 AB
20210 AB
20200 AB
20190 ABD
20180 ABCD
20170 ABCD
20160 ABCD
20150 ABCD
20140 aBCD ←始値
20130 ACDE
20120 ACDE
20110 ACDE
20100 ADE
20090 ADe ←E終値
20080 DE
20070 E
20060 E

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯に20250まで上昇もここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凸20260がレジスタンスとなった格好で下てB時間帯には往ってこい、D時間帯にイニシャルレンジ下ブレイク、E時間帯には20060まで下げてE時間帯の終値は20090となりました。
KMP形状的にはベアサイド優勢です。

カルビ 01/07 13:35

7058:[ 日経225先物ラージ 日中立会いA時間帯 ]

KMP 
20260 
20250 A
20240 A
20230 A
20220 A
20210 A
20200 A
20190 A
20180 A
20170 A
20160 A
20150 A
20140 a ←始値
20130 A
20120 A
20110 A
20100 A
20090 A 

日経225先物ラージ日中立会いA時間帯は20090で反発すると夜間高値20190を上抜いて20250までありました。

カルビ 01/07 09:33

7057:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20140(夜間立会い終値比+40)

KMP2
20190             ←夜間高値
20180 
20170 
20160 A
20150 A
20140 a ←始値
20130 A
20120 A
20110 A 
20100             ←夜間引け
20090
20080
20070
20060
20050 
20040
20030
20020
20010
20000 
19990
19980
19970
19960 
19950
19940
19930
19920
19910
19900
19890 
19880
19870
19860
19850
19840
19830
19820
19810 
19800
(省略)
19570
19560 
19550
19540 1
19530 1
19520 1
19510 1
19500 111
19490 1111
19480 11111          ←夜間安値
19470 111111
(省略)
19240 1111
19230 111
19220 111
19210 11
19200 ←凹19190-19200

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値20100からギャップアップ40で20140からのスタート。

カルビ 01/07 08:56

7056:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

19480(日中立会い始値比+60)

KMP(後半戦H時間帯以降)
19540 M
19530 M
19520 M
19510 M
19500 LM
19490 HLM
19480 hLm ←H始値/大引け
19470 HILM
19460 HILM
19450 HIJLM
19440 HIJKL
19430 HIJKL
19420 HIJKL
19410 HJK
19400 J
19390 J
19380 ←凸19360-19380

日経225先物ラージ日中立会いの後半戦は、前半戦の戻り局面で
>始値がレジスタンスとなってしまいましたが、まずはここを上抜ける事が出来るかどうか

に注目でしたが、ランチタイムG時間帯に始値を上抜けると、イニシャルレンジ上ブレイクで19500、その後はJ時間帯に19390まで下げる場面もありましたが崩れず反発してラストM時間帯には19540まであって日中立会い大引けは19480となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 01/04 15:35

7055:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

19370(日中立会い始値比-50)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
19480 A ←ミニ凸19480
19470 A
19460 A
19450 A
19440 A
19430 A
19420 aD ←始値
19410 AD
19400 AD
19390 ADE
19380 ADE
19370 ADe ←E終値
19360 ADE
19350 ADE
19340 ABDE
19330 ABDE
19320 ABDE
19310 ABDE
19300 ABDE
19290 ABDE
19280 ABCDE
19270 ABCDE
19260 ABCD
19250 ABCD
19240 ABCD
19230 BCD
19220 BCD
19210 BC
19200 ←凹19190-19200

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、BC時間帯に19210まで下げましたが、KMP凹19190-19200がサポートになった格好で反発してD時間帯には始値19420まで戻してE時間帯の終値は19370となりました。
KMP形状的にはブルサイドが少し優勢、D時間帯に始値がレジスタンスとなってしまいましたが、まずはここを上抜ける事が出来るかどうか。

カルビ 01/04 11:47

7054:[ 見落とし ]

>この先イニシャルレンジ下ブレイクもありそうです。

B時間帯の安値19210はKMP凹19190-19200にサポートされた格好で反発しているので、「ありそう」というほどではありません。
KMP凹19190-19200を見落としていました。

カルビ 01/04 10:39


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]