日経225先物研究所 - 日経225先物掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
日経225先物掲示板
カルビが個人的な見解、解釈をつぶやくリードオンリーなブログです。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


7137:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

20880(日中立会い始値比+480)

KMP(後半戦H時間帯以降)
20900 ←凹20900
20890 ←2営業日前日中高値
20880 m ←大引け
20870 M
20860 IKLM
20850 HIJKLM
20840 HIJKLM
20830 HIJKL
20820 HIJKL
20810 HK
20800 h ←H始値

日経225先物ラージ日中立会い後半戦は底堅い小動きでしたが
>2営業日前にレジスタンスとなったKMP凹が目標になりそうです。

KMP凹20900を目指した格好で日中立会い大引けは20880の日中高値引けとなりました。
おつかれさまでした。

カルビ 02/12 15:55

7136:[ 日経225先物ラージ 日中立会い後半戦 ]

>ブレイクなら次のKMP凸、そして2営業日前にレジスタンスとなったKMP凹が目標になりそうです。

日経225先物ラージ日中立会いは後半戦H時間帯にあっさりKMP凹20820をブレイクして20850まで、ここは待ち構えていた次のKMP凸ことKMP凸20860がレジスタンスになった格好で一旦停止。ここもブレイクなるか。

カルビ 02/12 13:09

7135:[ 日経225先物ラージ 日中立会いランチタイム ]

KMP(ランチタイムFG時間帯)
20820 G ←凹20820
20810 G
20800 FG
20790 FG
20780 FG
20770 F
20760 F
20750 F
20740 F
20730 F
20720 F ←E終値
20710
(省略)
20410
20400 ←始値
20390
20380

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はE時間帯に20730まであって20720、ランチタイムに入ってF時間帯はE時間帯終値20720をサポートに20800、G時間帯にはついにKMP凹20820にタッチ。
今朝のKMP掲示板でも上方向はここまでしか紹介していませんでしたが、この先ブレイクなら次のKMP凸、そして2営業日前にレジスタンスとなったKMP凹が目標になりそうです。

カルビ 02/12 12:32

7134:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20720(日中立会い始値比+320)

KMP(前半戦E時間帯終値まで)
20730 E
20720 De ←E終値
20710 DE
20700 DE
20690 DE
20680 D
20670 D
20660 CD
20650 BCD
20640 BCD
20630 BC
20620 BC
20610 BC
20600 BC
20590 ABC
20580 ABC
20570 A
20560 A
20550 A
20540 A
20530 A
20520 A
20510 A
20500 A
20490 A
20480 A
20470 A
20460 A
20450 A
20440 A
20430 A
20420 A
20410 A
20400 a ←始値
20390 A ←凸20390
20380 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、KMP凸20390+1コマで反発するとA時間帯に20590、B時間帯に20650、C時間帯にイニシャルレンジ上ブレイクがあってD時間帯に20720、E時間帯には20730まであってE時間帯の終値は20720となりました。

カルビ 02/12 12:03

7133:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20400(夜間立会い終値比+150)

KMP2
20550 ←凸20540-20550
20540 1
20530 1
20520 11A
20510 11A
20500 111A 
20490 111A
20480 111A
20470 111A
20460 111A
20450 111A
20440 111A
20430 11A
20420 111A
20410 111A
20400 1111a ←始値
20390 1111A 
20380 1111A
20370 111
20360 1111           ←夜間高値
20350 1111
20340 1111
20330 11111
20320 11111 
20310 1111
20300 1111
20290 111 ←凹20290
20280
20270
20260
20250             ←夜間引け
(省略)
20170
20160 ←凹20160        ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値20250からギャップアップ150で20400からのスタート。

カルビ 02/12 09:17

7132:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

20290(日中立会い始値比-210)

KMP(後半戦H時間帯以降)
20400 H
20390 H
20380 h ←H始値
20370 HI
20360 HIL
20350 HIL
20340 HIL
20330 IJKL
20320 IJKLM
20310 JKLM
20300 JKLM
20290 JKm ←大引け

日経225先物ラージ日中立会いは
>KMP形状的には前半戦はKMP凸20320がサポートになった格好で一旦停止となりましたがまだ(20450まで戻すまでは)ベアサイドが優勢です。

前半戦終了以降20450まで戻せず、ベアサイド優勢のまま後半戦I時間帯に前半戦安値を下抜く20320、J時間帯には今朝のKC掲示板で紹介していた下方向次のKMP長期凹凸のKMP凹20290にタッチ。その後はKMP凹20290がサポートになった格好で日中立会い大引けは20290となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 02/08 15:27

7131:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20390(日中立会い始値比-110)

KMP(前半戦E時間帯終値まで)
20550 ←凸20550
20540 A
20530 A
20520 AB
20510 AB
20500 aBC ←始値
20490 ABC
20480 ABC
20470 ABC
20460 ABC
20450 ACD
20440 ACD
20430 CD
20420 DE
20410 E
20400 E
20390 e ←E終値
20380 E
20370 E
20360 E
20350 E
20340 E
20330 E
20320 ←凸20320

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、今朝のKC掲示板で紹介していたKMP長期形状の凹凸がバッチリハマった感じでA時間帯にKMP凸20550がレジスタンスとなって下げるとC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイク、E時間帯には20330まで下げてE時間帯の終値は20390となりました。
KMP形状的には前半戦はKMP凸20320がサポートになった格好で一旦停止となりましたがまだ(20450まで戻すまでは)ベアサイドが優勢です。

カルビ 02/08 12:46

7130:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20500(夜間立会い終値比±0)

KMP2
20900 ←凹20900
20890 1
(省略)
20780 11            ←夜間高値
20770 11
20760 111
20750 111 
20740 11111
20730 1111111
20720 11111111111
20710 11111111111
20700 111111111 
20690 1111111
20680 11111
20670 1111
20660 11 
20650 1
20640 1 
20630 1
20620
20610
20600
20590
20580
20570
20560
20550 
20540
20530
20520 A
20510 A
20500 a ←始値        ←夜間引け
20490 A
20480 A
20470 A  
20460 A
20450 A
20440 A            ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値比変わらずで20500からのスタート。

カルビ 02/08 09:05

7129:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

20720(日中立会い始値比-150)

KMP(後半戦H時間帯以降)
20760 M
20750 M ←凸20750
20740 ILM
20730 IJLM
20720 HIJKLm ←大引け
20710 HIJKL
20700 hJKL ←H始値
20690 HJKL
20680 KL
20670 KL
20660 ←ミニ凸20660

日経225先物ラージ日中立会い後半戦は前半戦の値幅の下方での小動きとなって日中立会い大引けは20720となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 02/07 15:40

7128:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20710(日中立会い始値比-160)

KMP(前半戦E時間帯終値まで)
20900 ←凹20900
20890 A
20880 A
20870 a ←始値
20860 A
20850 A
20840 A
20830 A
20820 A 
20810 AB
20800 AB
20790 AB
20780 AB
20770 AB
20760 AB
20750 AB ←凸20750
20740 BC
20730 BC
20720 BCE
20710 BCDe ←E終値
20700 CDE
20690 CDE
20680 CDE
20670 CD
20660 CD
20650 C
20640 C ←凸20640
20630 C

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクで20630、ここはKMP凸+1コマでギリ止まった格好で一旦停止、E時間帯には20720まで戻してE時間帯の終値は20710となりました。

カルビ 02/07 11:35

7127:[ 日経225先物ラージ 日中立会いB時間帯 ]


7126:[ 日経225先物ラージ 日中立会いA時間帯 ]
KMP
20900 ←凹20900
20890 A
20880 A
20870 a ←始値
20860 A
20850 A
20840 A
20830 A
20820 A
20810 AB
20800 AB
20790 AB
20780 AB
20770 AB
20760 AB
20750 AB ←凸20750
20740 B
20730 B
20720 B
20710 B

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、B時間帯にKMP凸20750をブレイクして20710まで。
ここはKMP1コマ凹で4営業日前の日中安値。

カルビ 02/07 10:01

7126:[ 日経225先物ラージ 日中立会いA時間帯 ]

KMP
20900 ←凹20900
20890 A
20880 A
20870 a ←始値
20860 A
20850 A
20840 A
20830 A
20820 A
20810 A
20800 AB
20790 AB
20780 AB
20770 A
20760 A
20750 A ←凸20750

日経225先物ラージ日中立会い前半戦A時間帯は、夜間立会いでもレジスタンスになったKMP凹20900、そして前日安値を下抜いてKMP凸20750タッチまで。KMPで美しい、なスタート。

カルビ 02/07 09:38

7125:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20870(夜間立会い終値比±0)

KMP2
20940 111 ←凸20940
20930 111111
20920 11111111
20910 1111111
20900 111111 
20890 1111111         ←夜間高値
20880 1111111
20870 1111111a ←始値     ←夜間引け 
20860 11111A
20850 111
20840 111
20830 1
20820 ←凹20820
20810             ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値比変わらずで20870からのスタート。

カルビ 02/07 08:49

7124:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

20870(日中立会い始値比-70)

KMP(後半戦H時間帯以降)
20940 ←ミニ凸20940
20930
20920 h ←H始値
20910 H
20900 HI
20890 HIJ
20880 HIJM
20870 HIJKLm ←大引け
20860 JKLM
20850 LM
20840 LM
20830 L
20820 ←凹20820

日経225先物ラージ日中立会い後半戦、モードでは役不足だったか前半戦安値20840は日中安値とはならずL時間帯に20830、ここは安定?のKMP凹20820がサポートとなった格好で一旦停止となって日中立会い大引けは20870となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 02/06 15:50

7123:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20910(日中立会い始値比-30)

KMP(前半戦E時間帯終値まで)
20950 ←夜間高値/引け
20940 aE ←始値
20930 ABCE
20920 ABCDE
20910 ABCDe ←E終値
20900 ABCD
20890 ABCD
20880 ACD
20870 D
20860 D
20850 D
20840 D ←モード

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯寄り=最高値の寄り天のまま20880、D時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクで20840まで下げましたが、ここは前日モードがサポートとなって反発、E時間帯にはイニシャルレンジ下ブレイクをキャンセルしてE時間帯の終値は20910となりました。
KMP形状的には上記したようにD時間帯のイニシャルレンジ下ブレイクがキャンセルされて前半戦安値の20840が日中安値になる可能性が高まり、この後イニシャルレンジ逆上ブレイクなるか?のイメージです。

カルビ 02/06 12:28

7122:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20940(夜間立会い終値比-10)

KMP2
20970 
20960 1
20950 1            ←夜間高値/引け
20940 1a ←始値
20930 1A
20920 11A
20910 11
20900 11 
20890 1
20880 1
20870 11111
20860 1111111 
20850 111111111
20840 1111111111 ←モード
20830 1111111
20820 111111 
20810 1111           ←夜間安値
20800 111
20790 1

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値20950からギャップダウン10で20940からのスタート。

カルビ 02/06 08:56

7121:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20850(日中立会い始値比-50)

KMP(前半戦E時間帯終値まで)
20970 ←凸20970
20960 A
20950 A
20940 A
20930 A
20920 AB
20910 AB
20900 aB ←始値
20890 B
20880 B
20870 BDE
20860 BDE
20850 BCDe ←E終値
20840 BCDE
20830 BCD
20820 BC
20810 B

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯寄り=最安値の寄り底のまま上昇もKMP凸20970がレジスタンスになった格好でB時間帯には寄り底をキャンセルしてそのまま20810まで下げてE時間帯の終値は20850となりました。

カルビ 02/05 12:48

7120:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20900(夜間立会い終値比+40)

KMP2
20970 ←凸20970
20960 A
20950 A
20940 A
20930 A
20920 A
20910 A
20900 1a ←始値
20890 1
20880 111           ←夜間高値
20870 111111
20860 111111111111 ←凸20860 ←夜間引け
20850 1111111111111
20840 11111111111
20830 111111111
20820 111 
20810 11
20800 11
20790 1            ←夜間安値
20780 1
20770 1
20760 1
20750 1 ←凸20750

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値20860からギャップアップ40で20900からのスタート。

カルビ 02/05 09:12

7119:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

20860(日中立会い始値比+100)

KMP(後半戦H時間帯以降)
20880 H
20870 H
20860 hJKLM ←H始値
20850 HIJKLm ←大引け
20840 HIJKLM
20830 IJKLM
20820 M

日経225先物ラージ日中立会い後半戦は小動きとなって日中立会い大引けは20850となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 02/05 09:10

7118:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20870(日中立会い始値比+110)

KMP(E時間帯終値まで)
20910 ←前日高値
20900 C
20890 C
20880 C
20870 ACe ←E終値
20860 ABCDE
20850 ABCDE
20840 ABCDE
20830 ABDE
20820 AD
20810 AD
20800 AD
20790 A
20780 A
20770 A
20760 a ←始値
20750 A ←凸20750

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は、A時間帯下値は1コマのほぼ寄り底のまま20870、C時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクがありましたが前営業日高値20910には届かずD時間帯には20800まで下げてE時間帯の終値は20870となりました。

カルビ 02/04 11:33

7117:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

20760(夜間立会い終値比-10)

KMP2
20910 1
20900 1
20890 111
20880 111
20870 111A
20860 1111A          ←夜間高値
20850 1111A
20840 1111A 
20830 111A
20820 111A
20810 111A
20800 11111A
20790 111111A
20780 111111111A
20770 111111111A        ←夜間引け
20760 1111111111a ←始値
20750 111111111A ←凸20750
20740 11111
20730 1111
20720 11
20710 1
20700             ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値20770からギャップダウン10で20790からのスタート。

カルビ 02/04 09:05


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]