日経225先物研究所 - 日経225先物掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
日経225先物掲示板
カルビが個人的な見解、解釈をつぶやくリードオンリーなブログです。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


7198:[ 日経225先物ラージ 日中立会いA時間帯 ]

KMP2
21450 1 ←凸21450
21440 1
21430 1            ←夜間高値
21420 11111A
21410 111111a ←始値
21400 1111111111A
21390 111111111A
21380 11111111A
21370 1111A
21360 11111A
21350 11A           ←夜間安値
21340 11A
21330 11A
21320 11A
21310 A
21300 A
21290 A
21280 A
21270 A
21260 A
21250 A

日経225先物ラージ日中立会いはA時間帯は夜間高値21430に届かず上値は1コマのほぼ寄り天となって下抜けとなっています。  

カルビ 03/19 09:10

7197:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21410(夜間立会い終値比+10)

KMP2
21450 1 ←凸21450
21440 1
21430 1            ←夜間高値
21420 11111A
21410 111111a ←始値
21400 1111111111A       ←夜間引け
21390 111111111A
21380 11111111 
21370 1111
21360 11111
21350 11            ←夜間安値
21340 11
21330 11
21320 11 

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21400からギャップアップ10で21410からのスタート。

カルビ 03/19 09:07

7196:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21400(日中立会い始値比+170)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
21450 A ←凸21450
21440 A
21430 A
21420 A
21410 A
21400 Ae ←E終値
21390 ABE
21380 ABE
21370 aBDE ←始値
21360 ABCDE ←凸21360 
21350 CD
21340 CD
21330 CD
21320 CD

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯に21450までありましたが、ここはKMP凸21450がレジスタンスになった格好で下げてC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクとなりましたが21320で反発するとE時間帯には再度KMP凸21360をサポートにしてE時間帯の終値は21400となりました。
KMP形状的にはC時間帯のイニシャルレンジ下ブレイクがキャンセルとなって、ややブルサイドが優勢です。KMP長期形状の凹凸はKMP掲示板の方でミニ凸としましたが凹21320-21330の方を採用していれば美しかったのになぁといったところです。

カルビ 03/18 12:40

7195:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21370(夜間立会い終値比+10)

KMP2
21450 A ←凸21450
21440 A
21430 A
21420 A
21410 A
21400 A
21390 A
21380 A
21370 1a ←始値
21360 11 ←凸21360      ←夜間高値/引け
21350 11           
21340 111
21330 11111111
21320 11111111
21310 111111111
21300 11111111
21290 111111111
21280 111111111
21270 111111 
21260 11111
21250 11
21240 11
21230 1
21220 1            
21210 1 ←凹21210-21220    ←夜間安値
21200 1
21190 1
21180 1
21170 1 
21160 1
21150 1
21140 1

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21360からギャップアップ10で21370からのスタート。

カルビ 03/18 08:55

7194:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21320(日中立会い始値比+170)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
21340 E
21330 DE
21320 De ←E終値
21310 BDE
21300 ABD
21290 ABCD
21280 ABCD
21270 ABC ←凸21270
21260 ABC
21250 A
21240 A
21230 A
21220 A
21210 A
21200 A
21190 A
21180 A
21170 A
21160 A
21150 a ←始値
21140 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯下値は1コマのほぼ寄り底から前日日中高値を上抜く21300、BC時間帯にKMP凸21270をサポートにKMP凸+1コマ21260で反発するとD時間帯にイニシャルレンジ上ブレイク、E時間帯に21340まであってE時間帯の終値は21320となりました。
KMP形状的にはブルサイド優勢、ベアサイドはBC時間帯安値、そして21250を下抜きたいところ。

カルビ 03/15 12:01

7193:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21120(日中立会い始値比-180)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21230 h ←H始値
21220 H
21210 H
21200 H
21190 H
21180 H
21170 HJ ←凸21170-21180
21160 HIJK
21150 HIJK
21140 HIJKL
21130 HIJKLM
21120 Lm ←大引け
21110 LM
21100 LM
21090 M ←凹21090

日経225先物ラージ日中立会いは後半戦H時間帯に後半戦寄り天のまま前半戦安値を下抜いて勝負あり。H時間帯に21130まで下げて小動きになりましたが、ラストM時間帯には今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凹21090タッチまであって日中立会い大引けは21120となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 03/14 16:01

7192:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21250(日中立会い始値比-50)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
21360 ←凸21360
21350
21340 A
21330 A
21320 A
21310 A
21300 a ←始値
21290 A
21280 AB
21270 AB
21260 BD
21250 BDe ←E終値
21240 BDE
21230 BDE
21220 BDE
21210 BCDE
21200 BCDE
21190 BCD
21180 CD
21170 CD ←凸21170-21180
21160 D

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯に2夜間高値を上抜く21340までありましたが、B時間帯に21190.C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクで21170、D時間帯には21160まで下げましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凸+1コマでギリ止まった格好で反発、E時間帯の終値は21250となりました。
KMP形状的にはベアサイド優勢もKMP凸21170-21180にサポートされてDE時間帯と下値切り上げ、しかし上値も切り下がっており小動きに。後半戦に注目します。

カルビ 03/14 12:00

7191:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21230(日中立会い始値比-220)

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
21290 A
21280 AB
21270 AB
21260 ABC
21250 ABC
21240 ABC
21230 aC ←始値
21220 C
21210 C
21200 C
21190 C
21180 C
21170 CD
21160 CD
21150 D
21140 D
21130 D
21120 D
21110 D
21100 D
21090 D
21080 DE
21070 DE
21060 DE
21050 DE
21040 DE
21030 DE
21020 DE
21010 De ←E終値
21000 ←凹21000-21010

日経225先物ラージ日中立会い前半戦は寄り=最安値の寄り底からA時間帯に21290まで戻しましたが、B時間帯に21240まで下げるとC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクで21160、D時間帯には21010まで下げてE時間帯の終値は21010となりました。
KMP形状的にはベアサイドが優勢、このまま今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凹を下抜いて次のKMP凸を目指したいところ。ブルサイドとしてはKMP凹21000-21010をサポートにまずはE時間帯の高値を上抜いて上値切り下げ型を止めたいところです。と書いていたら下抜けました。

カルビ 03/13 11:35

7190:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

KMP(前半戦E時間帯終了時点)
21330 E
21320 e ←E終値
21310 DE
21300 ACDE
21290 ABCDE
21280 ABCD
21270 AB
21260 AB
21250 AB
21240 AB
21230 aB ←始値
21220 A
21210 A
21200 A
21190 A
21180 A
21170 ←凸21170-21180

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯に21180まで下げましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凸21170-21180をサポートにした格好で反発するとD時間帯にイニシャルレンジ上ブレイク、E時間帯に21330まであってE時間帯の終値は21320となりました。
KMP形状的にはブルサイドが優勢ですが、上方向はKMP長期形状の凹凸や8、10営業日前の日中安値などレジスタンス候補が待ち構えています。

カルビ 03/12 12:00

7189:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20870(夜間立会い終値比-40)

KMP2
20940 D ←凸20940
20930 DE
20920 ADE
20910 aDE ←始値
20900 ADE
20890 ADE
20880 ADE
20870 ADe ←E終値
20860 ACDE
20850 ACD
20840 ABC
20830 ABC
20820 ABC
20810 BC
20800 BC
20790 BC
20780 BC
20770 BC
20760 BC
20750 BC ←ミニ凸20750

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯上値は1コマのほぼ寄り天からA時間帯に20820、B時間帯に20750まで下げましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凸で止まって反発するとD時間帯には始値を上抜いてそのままイニシャルレンジ逆上ブレイクとしましたがこちらもKMP凸20940がレジスタンスとなって一旦停止、E時間帯の終値は20870となりました。

カルビ 03/11 11:41

7188:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

20950(日中立会い始値比-160)

KMP(E時間帯終値まで)
21170 ←凸21170-21180
21160
21150 A
21140 A
21130 A
21120 A
21110 a ←始値
21100 A
21090 AB
21080 AB
21070 AB
21060 AB
21050 AB
21040 AB
21030 AB
21020 B ←前半戦レッジ21010-21020
21010 B
21000 BC ←凹21000
20990 BC
20980 BC
20970 BC
20960 CDE
20950 CDe ←E終値
20940 DE
20930 DE
20920 DE
20910 E
20900 E ←凹20900

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯に21030、B時間帯に20970まで下げてC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイク、E時間帯にはKMP凹20900タッチまで下げてE時間帯の終値は20950となりました。
KMP形状的にはベアサイドが優勢KMP凹タッチからこのまま下抜けを狙う構え、ブルサイドはこのままKMP凹をサポートに上方向KMP凹21000、さらに前半戦に残したレッジを埋めて超えられるかどうか。

カルビ 03/08 12:13

7187:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21110(夜間立会い終値比+30)

KMP
21310 ←ミニ凸21310      ←夜間高値
21300
21290
21280
21270 
21260
21250
21240
21230
21220
21210 
21200
21190
21180
21170 
21160
21150 A
21140 A
21130 A
21120 A
21110 a ←始値
21100 A
21090 A
21080 A            ←夜間引け
21070 A
21060 A
21050 A  
21040 A
21030
21020
21010             ←夜間安値
21000 ←凹21000

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21080からギャップアップ30で21110からのスタート。

前営業日の日経225先物ラージ四本値(2019年3月限) 
日中 21520 21530 21400 21420 34992        
前営業日の日経225先物ラージ四本値(2019年6月限)
日中 21330 21330 21210 21230 62418
夜間 21200 21310 21010 21080 24034
日夜 21330 21330 21010 21080 86452

カルビ 03/08 09:11

7186:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21420(日中立会い始値比-100)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21530
21520
21510
21500
21490
21480
21470 M
21460 M
21450 HLM
21440 HIJLM
21430 hIJKLM ←H始値
21420 HIJKLm ←大引け
21410 JK
21400 J

日経225先物ラージ日中立会いは後半戦は小動きとなって日中立会い大引けは21420となりました。
おつかれさまでした。

日経225先物四本値
ラージ     
日中 21520 21530 21400 21420  34992(2019年3月限)
日中 21330 21330 21210 21230  62418(2019年6月限)
ミニ
日中 21520 21525 21405 21425 145087(2019年3月限)
日中 21330 21335 21205 21235 359131(2019年6月限)

カルビ 03/07 15:35

7185:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21440(日中立会い始値比-80)

KMP(E時間帯終値まで)
21550
21540
21530 A
21520 a ←始値
21510 A
21500 A
21490 A
21480 A
21470 ABC
21460 ABC
21450 ABCDE
21440 ABCDe ←E終値
21430 ABCDE
21420 ABCD
21410 ←凹21410

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯上値は1コマのほぼ寄り天から21420まで下げましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凹21410がサポートになった格好で一旦停止、B時間帯に21470まで戻した後は小動きとなってE時間帯の終値は21440となりました。

カルビ 03/07 12:34

7184:[ 3月6日の寄り付き参考 ]

21690(夜間立会い終値比-40)

KMP2
21840              ←夜間高値
21830 ←ミニ凸21830
21820
21810
21800 1
21790 1
21780 11
21770 1111
21760 11111
21750 11111111 
21740 1111111111
21730 1111111111         ←夜間引け 
21720 11111111111 
21710 11111111111
21700 111111111A
21690 11111111a ←始値
21680 1111111A
21670 111A            ←夜間安値
21660 11A
21650 1A ←ミニ凸21650

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21730からギャップダウン40で21690からのスタート。

カルビ 03/06 09:04

7183:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21750(日中立会い始値比+60)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21800
21790
21780
21770
21760
21750 Hm ←大引け
21740 HIJM
21730 HIJM
21720 HIJLM
21710 hIJKLM ←H始値
21700 HJKL
21690 HKL
21680 HKL
21670
21660
21650

日経225先物ラージ日中立会いは後半戦はH時間帯につけた21680-21750の値幅70内での小動きとなって日中立会い大引けは21710となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 03/05 18:29

7182:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21680(日中立会い始値比-10)

KMP
21800 B
21790 B
21780 AB
21770 ABCD
21760 ABCD
21750 ABCD
21740 ABCD
21730 ABCD
21720 ABCD
21710 ACD
21700 ADE
21690 aDE ←始値
21680 ADe ←E終値
21670 ADE
21660 DE
21650 E

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はB時間帯21800まで戻して下げD時間帯にイニシャルレンジ下ブレイク、E時間帯に21650まで下げてE時間帯の終値は21680となりました。

カルビ 03/05 11:35

7181:[ 3月5日の寄り付き参考 ]

21690(夜間立会い終値比+20)

KMP2
21870 11
21860 1111
21850 11111
21840 111111          ←夜間高値
21830 11111 
21820 1111111
21810 1111
21800 11111
21790 1111111
21780 1111111
21770 111111A
21760 1111A 
21750 1A
21740 1A
21730 A 
21720 A
21710 A
21700 A
21690 a ←始値
21680 A
21670 A            ←夜間引け
21660
21650 
21640
21630
21620
21610
21600 ←凹21600        ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21670からギャップアップ20で21690からのスタート。

カルビ 03/05 09:17

7180:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21820(日中立会い始値比+40)

KMP
21870 HI
21860 HIJK
21850 HIJKL
21840 HIJKLM
21830 HKLM
21820 hKLm ←H始値/大引け
21810 M
21800
21790
21780
21770
21760
21750
21740

日経225先物ラージ日中立会いは後半戦はH時間帯21820-21870の値幅50の後は小動きとなって日中立会い大引けは21820となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 03/04 15:45

7179:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21780(日中立会い始値比±0)

KMP
21830 A ←ミニ凸21830
21820 AB
21810 AB
21800 ABE
21790 ABCDE
21780 aBCDe ←始値/E終値
21770 ABCDE
21760 ABCD
21750 C ←凸21750
21740 C ←夜間引け

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯21760-21830の値幅70からC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクとなりましたが、ここはKMP凸+1コマ、夜間引け値21740で止まってE時間帯の終値は21780となりました。

カルビ 03/04 12:42

7178:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21780(夜間立会い終値比+40)

KMP2
21830 A ←ミニ凸21830
21820 A
21810 A 
21800 A
21790 A
21780 a ←始値
21770 A
21760 A
21750 ←凸21750        ←夜間高値
21740             ←夜間引け
21730
21720
21710
21700 
21690
21680
21670
21660
21650 1111 ←凸21650
21640 111111
21630 1111111         ←夜間安値
21620 11111111
21610 111111
21600 11111 
21590 111
(省略)
21480 1
21470 1
21460 ←凸21460

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21740からギャップアップ40で21780からのスタート。

カルビ 03/04 09:17


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]