日経225先物研究所 - 日経225先物掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
日経225先物掲示板
カルビが個人的な見解、解釈をつぶやくリードオンリーなブログです。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


7240:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22280(日中立会い始値比+20)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22340 E ←ミニ凸22340
22330 E
22320 DE
22310 DE
22300 ACDE
22290 ABCDE
22280 ABCDe ←E終値
22270 ABCDE
22260 aBCDE ←始値
22250 ACD
22240 ACD
22230 ACD
22220 CD
22210 CD
22200 CD
22190 CD
22180 CD ←ミニ凸22180-22190
22170 C

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯22230-22300の値幅70からC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクで22170まで下げましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凸+1コマで止まった格好で反発して、D時間帯にはイニシャルレンジ逆上ブレイク、E時間帯には22340まであってE時間帯の終値は22280となりました。

カルビ 04/17 11:40

7239:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22260(夜間立会い終値比+20)

KMP2
22320             ←夜間高値
22310 
22300
22290
22280
22270
22260 1a ←始値
22250 11A
22240 11111A          ←夜間引け 
22230 11111111111
22220 111111111111
22210 1111111111111      ←夜間安値
22200 1111111111
22190 1111
22180 111 
22170 11
22160 11
22150 1
22140 1
22130 1
22120 1

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値22240からギャップアップ20で前日日中高値のKMP凸22260からのスタート。

カルビ 04/17 08:51

7238:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22210(日中立会い始値比+80)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22260 B ←凸22260
22250 AB
22240 ABC
22230 ABCD
22220 ABCD
22210 ABCDe ←E終値
22200 ABCDE
22190 ACDE
22180 ADE
22170 AE
22160 A
22150 A
22140 A
22130 a ←始値
22120 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯、下値は1コマのほぼ寄り底から22250、B時間帯に22260がありましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凸22260がレジスタンスとなった格好で上抜けずE時間帯には22170まで下げてE時間帯の終値は22210となりました。

カルビ 04/16 11:31

7237:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22180(日中立会い始値比+80)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22200 H
22190 hIJKLM ←H始値
22180 HIJKLm ←大引け
22170 HIJKLM
22160 HLM

日経225先物ラージ日中立会いはランチタイムFG時間帯に22230までありましたが、後半戦に入ると小動きとなって日中立会い大引けは22180となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 04/15 15:24

7236:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22200(日中立会い始値比+100)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22200 e ←E終値
22190 E
22180 DE
22170 DE
22160 ABDE
22150 ABD
22140 ABCD
22130 ABCD
22120 ABC
22110 ABC
22100 aBC ←始値
22090 A
22080 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯に22160まであって、C時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクがあってE時間帯の終値は22200となりました。

カルビ 04/15 12:55

7235:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21820(日中立会い始値比+100)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21850 E
21840 AE
21830 AE
21820 ACe ←E終値
21810 ACDE
21800 ACDE
21790 ACDE
21780 ACD
21770 ACD
21760 AC
21750 ABC
21740 AB
21730 AB
21720 aB ←始値
21710 AB
21700 AB
21690 AB ←凸21690
21680 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯に21840も下げて21680、しかしここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凸21690+1コマで止まって反発、B時間帯に21750、C時間帯に21820と戻してE時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクがあってE時間帯の終値は21820となりました。

カルビ 04/12 12:03

7234:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21670(日中立会い始値比+20)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21710 JKL ←ミニ凸21710
21700 JKLM
21690 IJKLM
21680 IJLM
21670 HIJm ←大引け
21660 HI
21650 H
21640 H
21630 h ←H始値

日経225先物ラージ日中立会いはランチタイムF時間帯にイニシャルレンジ逆下ブレイクとなりましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたように昨夜の夜間安値にもなったKMP凹21600がサポートになった格好で反発、J時間帯には21710まで戻して日中立会い大引けは21630となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 04/11 15:33

7233:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21630(日中立会い始値比-20)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21720 D
21710 D ←ミニ凸21710
21700 BD
21690 ABD
21680 ABD
21670 ABCD
21660 ABCD
21650 aBCDE ←始値
21640 ABDE
21630 Ae ←E終値
21620 AE

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はB時間帯に前日日中高値21700、D時間帯にイニシャルレンジ上ブレイクで21720までありましたがKMPミニ凸+1コマで止まった格好で下げてE時間帯にはA時間帯につkた安値21620まで下げてE時間帯の終値は21630となりました。

カルビ 04/11 12:20

7232:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21650(日中立会い始値比+90)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21690 ←ミニ凸21690
21680 C
21670 CE
21660 CE
21650 BCDe ←E終値
21640 ABCDE
21630 ABDE
21620 ABDE
21610 AD
21600 AD
21590 AD
21580 A
21570 A
21560 a ←始値
21550 A
21540 A ←凸21540

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯、今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凸21540をサポートに反発するとC時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクで21680まで。こちらもKMPミニ凸で前日日中安値になった21690がレジスタンスとなった格好で一旦停止となってE時間帯の終値は21650となりました。

カルビ 04/10 12:37

7231:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21740(日中立会い始値比-30)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21810
21800
21790 HILM
21780 HIJKLM
21770 HIJKLM
21760 HIKLM
21750 hKM ←H始値
21740 m ←大引け
21730
21720
21710
21700
21690

日経225先物ラージ日中立会い後半戦はH時間帯に始値を上抜いて前半戦のイニシャルレンジ下ブレイクはキャンセルしましたが、イニシャルレンジ逆上ブレイクを目指す動きにはならず小動きのまま日中立会い大引けは21740となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 04/09 22:59

7230:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21720(日中立会い始値比-50)

KMP2(前日+前半戦E時間帯終了時点まで)
21970 1
21960 1
21950 1
21940 1
21930 1
21920 1
21910 1
21900 1
21890 1
21880 1
21870 1
21860 1
21850 1
21840 11
21830 111
21820 11111
21810 11111A
21800 111111A
21790 111111A
21780 11111111A
21770 1111111111aB ←始値
21760 111111AB
21750 11111ABD
21740 111ABCD
21730 111ABCDE
21720 BCDe ←E終値
21710 CDE
21700 DE
21690 D ←ミニ凸21690

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクもここは夜間立会い安値になったKMPミニ凸21710を下抜けませんでしたがD時間帯に下抜いて21690、、しかしここも今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凸21690がサポートになった格好で一旦停止となってE時間帯の終値は21720となりました。
KMP形状的にはベアサイドが優勢、ブルサイドとしては早めに始値を上抜いてC時間帯のイニシャルレンジ下ブレイクをキャンセルしてしまいたいところです。

カルビ 04/09 22:56

7229:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21770(夜間立会い終値比-30)

KMP2
21980 ←ミニ凸21960-21980
21970 1
21960 1
21950 1
21940 1
21930 1 
21920 1
21910 1
21900 1
21890 1
21880 1
21870 1
21860 1
21850 1
21840 11
21830 111
21820 11111
21810 11111         ←夜間高値
21800 111111         ←夜間引け 
21790 111111A
21780 11111111A
21770 1111111111a ←始値
21760 111111A
21750 11111A
21740 111A
21730 111A 
21720            
21710 ←ミニ凸21710     ←夜間安値

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21800からギャップダウン30で21770からのスタート。

カルビ 04/09 09:10

7228:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21770(日中立会い始値比-120)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21800 M
21790 M
21780 HLM
21770 hIJKLm ←H始値/大引け
21760 HIJKLM
21750 HIJKL
21740 HKL
21730 HKL
21720 ←前日安値
21710 ←凸21710

日経225先物ラージ日中立会い後半戦はH時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクとなりましたが前日安値がサポートになって日中立会い大引けは21770となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 04/09 09:10

7227:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21780(日中立会い始値比-160)

KMP2(前日+前半戦E時間帯終了時点まで)
21980 ←凸21980
21970 A
21960 A
21950 A
21940 a ←始値
21930 A
21920 A
21910 A
21900 A
21890 A
21880 A
21870 A
21860 A
21850 A
21840 AB
21830 1ABD
21820 111ABCDE
21810 11111111ABCDE
21800 11111111BCDE
21790 1111111111BCE
21780 1111111111BCe ←E終値
21770 1111111BC
21760 11111
21750 111
21740 1
21730 1
21720 1
21710 ←凸21710

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯に21970まで上昇しましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凸21980がレジスタンスとなった格好で22000台トライなrずB時間帯には21770まで下げてE時間帯の終値は21780となりました。
KMP形状的にはベアサイドが優勢、前半戦値幅の下方での推移となっていてイニシャルレンジ下ブレイクを伺っている形です。

カルビ 04/08 13:07

7226:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21780(日中立会い始値比+20)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21830 A ←ミニ凸21830
21820 A
21810 A
21800 A
21790 ABD
21780 ABCDe ←E終値
21770 ABCDE
21760 aBCD ←始値
21750 ABC
21740 A
21730 A
21720 A
21710 ←ミニ凸21710

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯に21720-21830と今朝のKC掲示板でも紹介していた、KMPミニ凸21710、KMPミニ凸21830をサポート&レジスタンスに上下した後は、この値幅内で小動きとなってE時間帯の終値は21780となりました。

カルビ 04/05 11:46

7225:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21760(夜間立会い終値比-20)

KMP2
21830 A ←ミニ凸21830
21820 A
21810 A
21800 A
21790 A
21780 111A           ←夜間高値/引け
21770 111A
21760 111a ←始値
21750 1111A
21740 111111111A
21730 1111111A
21720 1111111A
21710 1111111111 
21700 1111111
21690 1111111
21680 111111          ←夜間安値
21670 1
21660 1
21650 1

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21780からギャップダウン20で21760からのスタート。

カルビ 04/05 09:12

7224:[ おはようございます ]

NYダウ 26384.63(+166.50)
NASDAQ 7891.78(-3.77)
CME225 21770  (夜間終値比-10)

サイコロジカル
NYダウ ●○●○○●○○○●○○ 8勝4敗  
NASDAQ ○○●●○●○○○○○● 8勝4敗

日経225先物ラージ四本値     
日中 21730 21780 21650 21700 40927
夜間 21710 21780 21680 21780 13443
日夜 21730 21780 21650 21780 54370
     
ピボット 日 中  夜 間  日 夜     
HBOP   21900  21913  21953   
S2    21840  21847  21867   
S1    21770  21813  21823   
PIVOT   21710  21747  21737   
B1    21640  21713  21693   
B2    21580  21647  21607   
LBOP   21510  21613  21563   

カルビ 04/05 09:11

7223:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21700(日中立会い始値比-30)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21780
21770
21760
21750
21740 HI
21730 hI ←H始値
21720 HIK
21710 HIJKLM
21700 HJKLm ←大引け
21690 HJKLM
21680 HJLM
21670
21660
21650

日経225先物ラージ日中立会いはランチタイムF時間帯に前半戦高値21780で止められるとG時間帯に始値21730にタッチ、後半戦H時間帯にはその始値21730を下抜いてしまい万事休す、B時間帯の安値21680では止まったものの以後は小動きとなって日中立会い大引けは21700となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 04/04 16:30

7222:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21760(日中立会い始値比+30)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
21830 ←ミニ凸21830
21820
21810
21800
21790
21780 DE
21770 DE
21760 De ←E終値
21750 ADE
21740 ABCDE
21730 aBCD ←始値
21720 ABC
21710 ABC
21700 AB
21690 AB
21680 AB
21670 A
21660 A
21650 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯に21650で反発すると、D時間帯にイニシャルレンジ上ブレイクで21780まであってE時間帯の終値は21760となりました。
KMP形状的には下値切り下げが続いておりブルサイドが優勢です。今朝のKC掲示板でも紹介しましたが、昨夜の夜間高値となったKMPミニ凸21830を目指すとみています。ベアサイドとしてはまずは早めに始値を下抜いて上昇を阻止したいところです。

カルビ 04/04 11:36

7221:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦D時間帯 ]

KMP
21750 AD 
21740 ABCD
21730 aBCD ←始値
21720 ABC
21710 ABC
21700 AB
21690 AB
21680 AB
21670 A
21660 A
21650 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯KMP凸21750がレジスタンスとなった形で21650まで下げましたがここで反発(前日まではKMPミニ凸でしたが前日の積みでフラット)すると続くBCD時間帯と下値を切り上げてついに21750まで戻してイニシャルレンジ上ブレイクを狙える形に、と書いていたらイニシャルレンジ上ブレイク!(^_^;)

カルビ 04/04 10:44

7220:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

21670(日中立会い始値比+110)

KMP2(前日+前半戦E時間帯終了時点まで)
21750 1 ←凸21750
21740 1
21730 1
21720 1
21710 1
21700 1
21690 1D ←ミニ凸21690
21680 1D
21670 11BDe ←E終値
21660 11BCDE
21650 11BCDE
21640 11BCD
21630 11BCD
21620 111BCD
21610 111BCD
21600 1111BCD
21590 11111BCD
21580 111111BCD
21570 11111ABC
21560 11111aB ←始値
21550 11111AB
21540 1111111AB
21530 1111111AB
21520 1111A
21510 11A
21500 11A
21490 11A
21480 11A
21470 1A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯に前日安値21470で反発してB時間帯に21670、D時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクで21690まであってE時間帯の終値は21670となりました。
KMP形状的にはD時間帯に、今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凸21690で一旦停止となりましたがブルサイドが優勢です。

カルビ 04/03 12:26


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]