日経225先物研究所 - 日経225先物掲示板
[メニュー付き] [トップページ]
日経225先物掲示板
カルビが個人的な見解、解釈をつぶやくリードオンリーなブログです。
カルビな ツール 証券会社比較 相場専門書 もよろしくお願いします。
お名前
タイトル   
文字の色

[前のページ][次のページ]


7991:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

23190(日中立会い始値比-30)

KMP(後半戦H時間帯以降)
23240
23230
23220 ←始値
23210
23200
23190 m ←大引け
23180 M
23170 M
23160 HLM
23150 HIKLM
23140 hIKLM ←H始値
23130 HIJKLM
23120 HIJKLM
23110 HIJKLM
23100 HJKLM
23090 JKL
23080 JL ←E終値
23070
23060
23050
23040
23030

日経225先物ラージ日中立会いはランチタイム中に上値切り下げ型に続いて、前半戦のイニシャルレンジ下ブレイクもキャンセルしてG時間帯に23190まで戻しましたが、ここからあと3コマの始値は遠かったようで後半戦に入ると小動きとなって日中立会い大引けは23190となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 06/08 15:36

7990:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

23080(日中立会い始値比-140)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
23240 A
23230 A
23220 a ←始値
23210 A
23200 A
23190 A
23180 A
23170 A
23160 A
23150 A
23140 AB
23130 AB
23120 AB
23110 ABC
23100 ABC
23090 ABCDE
23080 ABCDe ←E終値
23070 BCDE
23060 BCDE
23050 CDE
23040 CDE
23030 CDE ←ミニ凸23030

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はC時間帯にイニシャルレンジ下ブレイクとなりましたが、KMPミニ凸23030がサポートになった格好で一旦停止、上値切り下げ型はキャンセル出来ないものの続くDE時間帯も23030で踏ん張ってE時間帯の終値は23080となりました。
KMP形状的にはまだベアサイドが優勢ですが、CDE時間帯とKMPミニ凸23030で止められてしまって微妙です。現在ランチタイムF時間帯に入ってE時間帯の高値を上抜いて上値切り下げ型もキャンセル、ほぼ中立です。

カルビ 06/08 11:44

7989:[ 日経225先物ラージ 日中立会い イニシャルレンジ下ブレイク ]

KMP
23240 A
23230 A
23220 a ←始値
23210 A
23200 A
23190 A
23180 A
23170 A
23160 A
23150 A
23140 AB
23130 AB
23120 AB
23110 ABC
23100 ABC
23090 ABC
23080 ABC
23070 BC
23060 BC
23050 C
23040 C
23030 C ←ミニ凸23030

日経225先物ラージ日中立会い前半戦、C時間帯にイニシャルレンジ下ブレイク!
ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMPミニ凸23030で一旦停止となりましたが、D時間帯に入った今もまだ上値切り下げ型が続いていてブルサイドのピンチは続いています。

カルビ 06/08 10:35

7988:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

23220(夜間立会い終値比+60)

KMP2
23320 ←凸23320
23310             ←夜間高値
23300
23290
23280
23270
23260
23250
23240 A
23230 A 
23220 a ←始値
23210 A
23200 A
23190 A
23180 A
23170 A 
23160 A            ←夜間引け 
23150 A 
23140 A
23130 A
23120 A
23110 A
23100 A
23090 A
23080 A
23070
23060 
23050
23040
23030 
23020
23010
23000
22990
22980
22970 
22960
22950
22940
22930
22920
22910             ←夜間安値
22900 1
22890 1
22880 1 
22870 1
22860 11
22850 11
22840 11
22830 1 
22820 11
22810 1111
(省略)
22590 1111
22580 111
22570 1 
22560 1

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値23160からギャップアップ60で23220からのスタート。

カルビ 06/08 09:11

7987:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22870(日中立会い始値比+190)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22900 M
22890 M
22880 M
22870 m ←大引け
22860 LM
22850 LM
22840 LM
22830 L
22820 IL
22810 IJKL
22800 HIJKL
22790 HIJKL
22780 HIJKL
22770 HJKL
22760 HL
22750 HL
22740 H
22730 H
22720 H
22710 H
22700 H
22690 H
22680 h ←H始値
22670 H
22660
22650
22640
22630
22620
22610
22600
22590
22580
22570
22560

日経225先物ラージ日中立会いはランチタイムG時間帯にイニシャルレンジ上ブレイクで22700、後半戦に入ってH時間帯に22800、I時間帯に22820の後、JK時間帯は小動きとなりましたが、L時間帯に上抜けて22860、ラストM時間帯には22900まであって日中立会い大引けは22870となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 06/05 15:59

7986:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22640(日中立会い始値比-40)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22690 A
22680 a ←始値
22670 A
22660 A
22650 ABCDE
22640 ABCDe ←E終値
22630 ABCDE
22620 ABCDE
22610 ABCD
22600 ABCD
22590 ABCD
22580 ABC
22570 A 
22560 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯上値は1コマのほぼ寄り天から22560まで下げて反発、B時間帯に22650まで戻して小動き、CDE時間帯と22650を上抜けずE時間帯の終値は22640となりました。
KMP形状的にはほぼ中立、CDE時間帯とB時間帯高値を上抜けませんでしたが下値はほぼ切り上がる形で上抜けるチャンスを伺っているかのようです。

カルビ 06/05 11:48

7985:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22680(夜間立会い終値比-20)

KMP2
22980 1
22970 1 ←凸22970
22960 1
22950 1
22940 1
22930 1
22920 1
22910 1
22900 1
22890 1
22880 1 
22870 1
22860 11
22850 11            ←夜間高値
22840 11
22830 111
22820 111
22810 1111
22800 1111
22790 1111
22780 111
22770 1111
22760 1111 
22750 111
22740 1111
22730 1111
22720 11111
22710 111111
22700 111111          ←夜間引け
22690 11111A 
22680 111111a ←始値
22670 11111A
22660 1111A
22650 1111A
22640 11111A
22630 1111A
22620 11111A
22610 1111A 
22600 111A           ←夜間安値
22590 111A
22580 111A
22570 1111A 
22560 111A
22550 111
22540 111
22530 111
22520 111
22510 111
22500 11 ←凸22500
22490 1

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値22700からギャップダウン20で22680からのスタート。

カルビ 06/05 09:09

7984:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22760(日中立会い始値比-210)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22980
22970
(省略)
22800
22790
22780 ←凸22780
22770 M
22760 m ←大引け
22750 M
22740 KM
22730 KM
22720 KLM
22710 KLM
22700 JKLM
22690 JKLM
22680 IJKLM
22670 IJLM
22660 IJL
22650 IJL
22640 IJL
22630 IJ
22620 HIJ
22610 HJ
22600 H
22590 H
22580 H
22570 H
22560 H
22550 h ←H始値
22540 H
22530 H
22520 H
22510 H
22500 ←凸22500
22490

日経225先物ラージ日中立会いはランチタイムG時間帯にKMP凸22500+1コマでギリ止まって反発するとI時間帯に22680、K時間帯にはE時間帯の高値を上抜いてラストM時間帯には22770まで戻して日中立会い大引けは22760となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 06/04 16:05

7983:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22630(日中立会い始値比-340)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22980 A
22970 a ←始値
22960 A
22950 A
22940 A
22930 A
22920 A
22910 A
22900 A
22890 A
22880 A
22870 A
22860 AB
22850 AB
22840 AB
22830 ABC
22820 ABC
22810 ABCD
22800 ABCD
22790 ABCD
22780 BCD
22770 BCD
22760 BCD
22750 BD
22740 BD
22730 BD
22720 BD
22710 BDE 
22700 DE
22690 E
22680 E
22670 E
22660 E
22650 E
22640 E
22630 e ←E終値
22620 E
22610 E
22600 E
22590 E
22580 E
22570 E ←ミニ凸22570 

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯上値は1コマのほぼ寄り天から22790、B時間帯にKMPミニ凸22710まで下げて一旦停止も、D時間帯にイニシャルレンジ下ブレイク、E時間帯にはKMPミニ凸22570まで下げてE時間帯の終値は22630となりました。
KMP形状的には上値切り下げも続いてベアサイドが優勢。ランチタイムに入って既にKMPミニ凸22570もブレイクされており、ブルサイドとしてはKMP凸22500をサポートにして、まずはE時間帯高値を上抜くところまで戻したいところです。

カルビ 06/04 11:52

7982:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22970(夜間立会い終値比+60)

KMP2
22980 A
22970 a ←始値
22960 A
22950 A ←凹22950       ←夜間高値
22940 A
22930 A
22920
22910             ←夜間引け
22900
22890
22880 
22870
22860
22850
22840 ←凸22840
22830 1
22820 1
22810 1
22800 1
22790 11
22780 11
22770 111
22760 111
22750 111
22740 111
22730 1111 ←凹22730
22720 111111
22710 111111 
22700 111111
22690 111111
22680 111111
22670 1111111
22660 11111
22650 111111
22640 111111 
22630 111111
22620 1111111
22610 111111
22600 111111
22590 1111111
22580 11111111         ←夜間安値
22570 11111111 ←ミニ凸22570
22560 111111
22550 11111
22540 11111
22530 11111
22520 1111
22510 1111
22500 111
22490 11
22480 11
22470 11
22460 11

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値22910からギャップアップ60で22970からのスタート。

カルビ 06/04 08:55

7981:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22730(日中立会い始値比+10)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22830
22820
22810
22800
22790
22780
22770
22760
22750
22740
22730 m ←大引け
22720 M
22710 M
22700 HM
22690 HM
22680 HM
22670 hM ←H始値
22660 HM
22650 HLM
22640 HLM
22630 HLM
22620 HLM
22610 HLM
22600 HIL
22590 HIKL
22580 HIJKL
22570 HIJKL
22560 HIJKL
22550 HIJKL
22540 HIJKL
22530 HIJKL
22520 IJKL
22510 IJKL
22500 IKL
22490 KL
22480 KL
22470 KL
22460 KL

おつかれさまでした。

カルビ 06/03 16:22

7980:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22600(日中立会い始値比-120)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22840 ←凸22840
22830 A
22820 A
22810 A
22800 A
22790 AC
22780 AC
22770 ABC
22760 ABC
22750 ABC
22740 ABC
22730 ABC
22720 aBCDE ←始値
22710 ABCDE
22700 BCDE
22690 BCDE
22680 BCDE
22670 BCDE
22660 DE
22650 DE
22640 DE
22630 DE 
22620 DE
22610 E
22600 e ←E終値 
22590 E
22580 E
22570 E 

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯下値は1コマ、昨夜の夜間高値にもなったKMP凸22710をサポートにほぼ寄り底から22830までありましたが、ここは今朝のKC掲示板で紹介していたKMP凸22840がレジスタンスになった格好で上抜けずB時間帯に22670、D時間帯にはイニシャルレンジ下ブレイク、E時間帯には22570まで下げてE時間帯の終値は22600となりました。

カルビ 06/03 12:00

7979:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22720(夜間立会い終値比+120)

KMP2
22790 A
22780 A 
22770 A
22760 A
22750 A
22740 A
22730 A
22720 a ←始値
22710 A ←凸22710       ←夜間高値
22700
22690
22680 
22670
22660
22650
22640 
22630
22620
22610
22600             ←夜間引け
22590
22580 
22570
22560
22550
22540
22530
22520
22510
22500 
22490
22480
22470
22460
22450
22440
22430
22420
22410 1 ←凹22410
22400 11
22390 111
22380 111           ←夜間安値
22370 111
(省略)
22130 1
22120 1 ←ミニ凸22120
22110 1

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値22600からギャップアップ120で22720からのスタート。

カルビ 06/03 09:04

7978:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

22370(日中立会い始値比+180)

KMP(後半戦H時間帯以降)
22410 L ←凹22410
22400 KL
22390 KLM
22380 KLM
22370 KLm ←大引け
22360 IKLM
22350 IKLM
22340 IJKLM
22330 HIJKLM
22320 HIJL
22310 HI ←ミニ凸22310
22300 H
22290 H
22280 H
22270 h ←H始値
22260 H ←凸22260
22250
22240
22230
22220
22210
22200
22190
22180
22170
22160
22150
22140
22130
22120
22110

日経225先物ラージ日中立会い後半戦は、H時間帯に注目していたKMPミニ凸22310を再び上抜くとI時間帯にはそれをサポートにする動きとなってL時間帯にはKMP凹2240タッチまであって日中立会い大引けは22370となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 06/03 08:36

7977:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22250(日中立会い始値比+60)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22340 D ←ミニ凸22340
22330 D
22320 D
22310 D ←ミニ凸22310
22300 BDE
22290 BDE
22280 BCDE
22270 ABCDE
22260 ABCDE
22250 ABCe ←E終値
22240 ABC
22230 AB
22220 A
22210 A
22200 A
22190 a ←始値
22180 A
22170 A
22160 A
22150 A
22140 A
22130 A
22120 A ←ミニ凸22120
22110 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯、寄り天から下げましたが、KMPミニ凸22120+1コマでギリ止まって反発するとB時間帯には22300、D時間帯にはイニシャルレンジ上ブレイクでKMPミニ凸22340タッチまであってE時間帯の終値は22250となりました。
KMP形状的にはまだブルサイドが優勢ですが、下値切り上げ型も崩れてしばらく22230-22300辺りでの小動きになりそうです。再度のKMPミニ凸22310上抜け、B時間帯安値22230下抜け、どちらが先になるかに注目しています。

カルビ 06/02 12:08

7976:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

22190(夜間立会い終値比-20)

KMP2
22240             ←夜間高値
22230
22220
22210             ←夜間引け
22200 
22190 a ←始値
22180 A
22170 1A
22160 11A
22150 111A
22140 1111A
22130 11111
22120 11111 
22110 111111
22100 1111111
22090 11111111 ←モード
22080 11111111
22070 11111111
22060 11111111
22050 11111111
22040 1111111
22030 111111
22020 111111 
22010 11111
22000 1111
21990 111
21980 111
21970 11
21960 11
21950 11 ←ミニ凸21950
21940 1
21930 1
21920 1 ←凸21920       ←夜間安値
21910 1
21900 1
21890 1
21880 1
21870 1
21860 1

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値22210からギャップダウン20で22190からのスタート。

カルビ 06/02 08:56

7975:[ 日経225先物ラージ 日中立会い前半戦終了時点 ]

22130(日中立会い始値比+260)

KMP(前半戦E時間帯終了時点まで)
22180 ←凸22180
22170 E
22160 E
22150 DE
22140 DE
22130 De ←E終値
22120 D ←ミニ凸22120
22110 CD
22100 CD
22090 CD
22080 CD
22070 ABC
22060 ABC
22050 ABC
22040 ABC
22030 ABC ←凹22020-22030
22020 ABC
22010 ABC
22000 AB
21990 AB
21980 AB
21970 A
21960 A
21950 A
21940 A
21930 A
21920 A
21910 A
21900 A
21890 A
21880 A
21870 a ←始値
21860 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦はA時間帯下値は1コマのほぼ寄り底から夜間高値になったKMP凹22020-22030をブレイクして22070、C時間帯にイニシャルレンジ上ブレイクで22110、D時間帯に22150、E時間帯には22170まであってE時間帯の終値は22130となりました、

カルビ 06/01 12:02

7974:[ 日経225先物ラージ 日中立会いイニシャルレンジ上ブレイク ]

KMP
22120 ←ミニ凸22120
22110 C
22100 C
22090 C
22080 C
22070 ABC
22060 ABC
22050 ABC
22040 ABC
22030 ABC ←凹22020-22030
22020 ABC
22010 ABC
22000 AB
21990 AB
21980 AB
21970 A
21960 A
21950 A
21940 A
21930 A
21920 A
21910 A
21900 A
21890 A
21880 A
21870 a ←始値
21860 A

日経225先物ラージ日中立会いは、C時間帯にイニシャルレンジ上ブレイク。
ここまでのところはKMPミニ凸22120の手間で一旦停止。美しい。

カルビ 06/01 10:18

7973:[ 日経225先物ラージ 日中立会いAB時間帯 ]

KMP(AB時間帯)
22120 ←ミニ凸22120
22110
22100
22090
22080
22070 AB
22060 AB
22050 AB
22040 AB
22030 AB ←凹22020-22030
22020 AB
22010 AB
22000 AB
21990 AB
21980 AB
21970 A
21960 A
21950 A
21940 A
21930 A
21920 A
21910 A
21900 A
21890 A
21880 A
21870 a ←始値
21860 A

日経225先物ラージ日中立会い前半戦A時間帯は下値は1コマのほぼ寄り底から夜間高値になったKMP凹22020-22030をブレイクして22070まで。B時間帯はここを上抜けませんでしたが、KMP長期形状の凹凸からイニシャルレンジ上ブレイクの可能性は高いとみます。

カルビ 06/01 10:14

7972:[ 日経225先物ラージ 日中立会い寄り付き ]

21870(夜間立会い終値比-130)

KMP2
22030 ←凹22020-22030
22020             ←夜間高値
22010
22000             ←夜間引け
21990
21980
21970
21960 1
21950 1
21940 1
21930 11
21920 111 
21910 111A
21900 111A
21890 111111A
21880 11111111A 
21870 111111111111a ←始値
21860 111111111111A
21850 111111111111
21840 111111111111
21830 111111111
21820 1111111
21810 1111111
21800 1111111
21790 11111
21780 1111
21770 1111 
21760 111
21750 111
21740 11
21730 11
21720 1
21710 1
21700 1 ←凹21700
21690
21680
21670
21660             ←夜間安値
21650 ←凸21650

今朝の日経225先物ラージ日中立会いは夜間立会い終値21890からギャップダウン70で21820からのスタート。

カルビ 06/01 08:53

7971:[ 日経225先物ラージ 日中立会い大引け ]

21810(日中立会い始値比-10)

KMP(後半戦H時間帯以降)
21960 L
21950 L
21940 L
21930 LM
21920 KLM
21910 KLM
21900 KLM
21890 HKLM
21880 HKLM
21870 hIJKLM ←H始値
21860 HIJKLM
21850 HIJKLM
21840 HIJKLM
21830 HIJM
21820 IJM
21810 IJm ←大引け
21800 IJM
21790 IJ
21780
21770
21760
21750
21740
21730
21720
21710
21700

日経225先物ラージ日中立会いは、ランチタイムF時間帯に21890でイニシャルレンジ逆上ブレイクとなったものの続くG時間帯、そして後半戦入ったH時間帯もここを上抜けずI時間帯に21790まで下げる場面もありましたがK時間帯に上抜いて21920、L時間帯には21960までありました。
しかし最後は失速してラストM時間帯に21800まで下げて日中立会い大引けは21810となりました。
おつかれさまでした。

カルビ 05/29 16:03


[前のページ][次のページ]

[管理用][日経225先物研究所]















JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]